*

草むしり、はじめました

公開日: : お庭, メンテナンス, 展示場, 暮らし

毎年恒例の(多分)ブタクサ花粉に悩まされている、企画部の中沢です。

さて、毎年恒例といえば・・・

その他_180515_0038

そう、草むしりです。

今年も伸びてます、順調に伸びてます!

あれからもう1年・・・ 昨年のブログはこちら

昨年草むしりに目覚めた私には、待ちに待った(?)今年初むしりです!

陽が傾いた夕方からあつこさんと2人でスタート!

まずはBefore・・・

その他_180515_0026

お花も植えました。

その他_180515_0035

~黙々とむしること1時間~

After!!

その他_180515_0031

どうでしょう!

2人でラボハウスお庭周辺を(大きい草だけ)綺麗にむしりました♪

今日の成果↓

その他_180515_0040

今日はここまで!おつかれさまでした!

The following two tabs change content below.
中沢菜都実
見学会や各イベントなどの企画案内作成や、イベント当日の準備や受付などを行っています。 見学会やイベントなどで皆様とお会いすることも多いかと思います。 まだまだ勉強の日々ですが、皆様に木の家の魅力をたくさんお伝えできるよう精一杯頑張ります!
中沢菜都実

最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)

関連記事

もしもの時の為に

だいぶ秋を感じられる季節になりました。秋は過ごしやすい天気が多いという特徴がある反面、台風の季節でも

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

秋の空は変わりやすい

先日のブログで小林から中秋の名月の話がありましたが、 秋の空は変わりやすい! 別の日です

記事を読む

駐車場

涼風が心地よい季節になりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

コバケン木工教室を開催しました♪

こんにちは。設計部小林です。   明日雨が降ると、8月の連続降雨記録が更新され

記事を読む

珪藻土で快適な暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いて

記事を読む

今年買ってよかったもの(2019夏)

だまされたと思って買ってみました。 「 KA・KO・I 」住友化学  

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデンⅡ

こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが

記事を読む

履くタオル mekke。

こんにちは 企画部小林です。 庭に少しずつ花が咲き始めました。良い香りは沈丁花。 春はい

記事を読む

日常に潜む

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 昼間はとても暖かくて気持ちいですが、 車

記事を読む

あのいや〜な「ビリッ」

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が続きますね。 空気も乾燥しています。

記事を読む

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑