夏至の日
公開日:
:
暮らし
本日は夏至。
一年で昼間が最も長く、夜が一番短い日。
冬至にはかぼちゃを食べる風習がありますが、夏至は地方によって様々で、関西ではこの日にタコを食べる習慣があり、関東地方では焼き餅をお供えたりする・・らしいです。(あんまりそういうことを聞いたことがありませんが。)
5月頃から、日が長くなったなぁと感じていましたが、もう夏至が来てしまうなんて!
一年の半分が終わったような・・もう6月も終わりですしね。早いはやい。
ラボの庭のあじさいももうすぐ終わりになりそうです。
ラベンダーもそろそろかしら。
あんまり近づくとハチが怒ります。恐い。
もうすぐ夏!
気温が高い日が続きますが、体調管理にはお気を付けください。
7月・8月はイベント盛り沢山ですよ!

最新記事 by 石川夏絵 (全て見る)
- 「ファールボールにご注意ください」 - 2016年10月22日
- 秋 - 2016年10月13日
- 次回の見学会は・・・ - 2016年10月4日
関連記事
-
-
お庭でオープンガーデン
築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ
-
-
走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)
20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま
-
-
外構工事始まりました
こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け
-
-
2月3月は見学会マンスリーです
こんにちは、企画部のつちやです。 先週は高崎の展示場で20年たつ杉の家の見学会を行いました!
-
-
玄関ドアが閉まらない お手入れ方法
玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話
-
-
小上がりの畳コーナーが欲しくなった完成見学会
皆さんこんにちは。 いつもお客様といっしょに見学会を楽しんでいる 企画部の鈴木です。