もうすぐ上棟です
本日は、太田市F様邸の土台敷きを行いました。梅雨時期で雨が心配でしたが、晴天で助かりました。
晴天過ぎたため、日焼けで顔と両腕がこんがりいい色に・・・
F様邸は平屋建て、敷地も広くうらやましいかぎりです。都市部の新築住宅では圧倒的に2階建てが多く
最近は3階建ても珍しくなくなりました。その一方では生活の多様化と家族構成の変化で、平屋建ての良さ
も再認識されつつあるそうです。
実際、土台を施工した写真です。

上棟後は、木の良さを感じる壮大な空間になること間違いなしです
さらに、キッチンの床が15センチほど下がっています。

さらに、さらに和室の床は30センチ上がる計画になっています。
1Fフロアに高低差があり、とても面白い設計になって仕上がりが楽しみです。
また機会があればブログで紹介していきます。
上棟の天気が心配ですが、熱中症には十分注意しながら工事を進めていこうと思います.
関連記事
-
-
大工さんの手づくり その4
木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも
-
-
梅雨の晴れ間をねらった建て方作業
梅雨真っ只中ですね。現場にとっては雨が多くて曇りがち、うっとおしい日が続き、気持ちも滅入ってしまいま
-
-
コバケンのインスタグラム
こんにちは。設計部小林です。 今年の4月から小林建設で「instagram(インスタグラム)」
-
-
こんな陽気ですが・・・
さあ、オリンピックが始まります。皆さん注目の種目は何ですか? 私は球技が好きなので、バスケ・サ


