コーヒーの日
こんにちは 企画部小林です。
今日から10月、衣替えですが暑いのでそのまま夏服です。
先日エコショップの庭にトンボがたくさん飛んでいました。
秋だなぁって思いましたが、まだ暑い日はありますね。
今日は「コーヒーの日」だそうです。
コーヒーと紅茶どちらにしますか?
と聞かれたら、ほぼ100%コーヒーをお願いしますと答える私ですが、なかなか自分ではおいしいコーヒーを淹れることができません。
ボーリング大会でもらったコーヒーメーカーが、朝の忙しい時間にはとても重宝していますが、ゆっくりとおいしいコーヒーを淹れてくつろぐ時間を・・・
そんな生活にあこがれます・・・
そこで、エコショップで小泉誠さんデザインのドリップケトルを購入しました。
白い琺瑯のおしゃれなデザイン。
口先に工夫があってお湯の切れがとてもいいんです。
本物の琺瑯を取り扱える会社は全国でも数少なく2軒くらいだとか。
大切な昔からの技法を大切に、小泉誠さんがデザインしたこのケトルお勧めです。
エコショップとギャラリーで購入できます。
ぜひ、お手に取ってみて下さい。
そして・・・
おひさまマルシェの開催月になりました。
今年は大人も子供も楽しめるワークショップや、コバケンOBさんの絵本の読み聞かせもあります。
はじめて出店して下さる方もたくさん!!
10月28日(日)。
カレンダーに○印をお願いします。
関連記事
-
-
近くの山の木で家をつくろう・秋のバスツアー
こんにちは。工事部小林です。 今週末は「SL列車の走る家」の完成見学会が埼
-
-
カレーやさんの上を見ると
毎週イベント続きのコバケンですが 明日からの土日は本庄での完成見学会です。 カレーやさん
-
-
s-box+ 寒波到来
こんにちは、S-boxです。 クリスマス寒波到来で列島各地大雪に見舞われているとのこと。 そ
-
-
見学会とコバケンマルシェ
こんがり日に焼けました。企画部の中沢です。 先日7/1(日)は、前橋市粕川町にて開催の完成見学