*

2025 研修旅行2日目

公開日: : お出かけ, 勉強会, 遊び

みなさん、こんにちは!

工事部の高宮です!

昨日に引き続き研修旅行の様子をみなさんにお伝えしたいと思います。

2日目は郡上八幡城の観光からスタートしました!

2日連続で城ってどうなの?って思うかもしれませんが城から見える景色や特徴の違いがわかるため楽しかったです!

次にうだつの上がる町並みに行ってきました!

昔の町並みが広がり、タイムスリップしたかのような新鮮な体験ができました!

また、そこには美濃和紙あかりアート館があり、天皇陛下もご来館されたことがあるそうです…

最後に伸之輔さんの母校である岐阜県立森林文化アカデミーにお邪魔させていただきました!

最初の印象はとにかくデカい!!

敷地の面積は東京ドーム約8.5個分!!

自分たちで木材を調達し加工するため機械も建物の部材もデカい!

しかも生徒だけで制作した建物もいくつもあり、その中には伸之輔さんが造った建物も!!

普段学べないことを学べたいい機会になりました!

みなさんもいつもとは違う場所へ旅行してみてはいかがでしょうか

The following two tabs change content below.
高宮和久

高宮和久

住宅は人生で一番高い物だと考えています。そのため、快適で安心できる住宅を提供できるよう日々の生活を通し、知恵や技術を身につけお客様に笑顔をとどけていきます
高宮和久

最新記事 by 高宮和久 (全て見る)

関連記事

かぼちゃの勢いが

ゴールデンウィークに植えた夏野菜たちが元気に育っています。 特にかぼちゃが元気! 6月の

記事を読む

鬼は外!!です

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです この前お正月が来たと思ったら もう2月 今年は花

記事を読む

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

電車の見える家

こんにちは。設計部小林です。 今日は1日寒いですねぇ。 二十四節季では1/21は【大寒】

記事を読む

しつらえ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです 先日の立春をもって暦の上では春になりましたね 池

記事を読む

水飲み休憩

こんにちは、コバケンラボです! 今朝も風が冷たく冷え込みました(1/21朝) ここのとこ

記事を読む

流しそうめん

見たことはあるけど、実際にやったことがない事の一つ。 『流しそうめん』 やってきました。

記事を読む

桜

本社近くのお花見スポット

こんにちは、設計部の大塚です! 昨日から4月に入りました。 一昨日は25℃を超える「夏日

記事を読む

ある晴れたあさに。

ある晴れた朝。その日は建方の作業。 現場につくと、なにやら音色が。 ウクレレを弾く大工が

記事を読む

ここから巻き返すのです。

そろそろ、梅雨入り。色々と、お天気が心配な時期になります。 お疲れ様です。 工事部 古田でござ

記事を読む

群馬県伊勢崎市で開催した完成見学会の外観

建物のサムネイルは難しいです…

こんにちは。設計部小林です。 5/28(土)29(日)は群馬県伊勢崎市にて完成見学会を行いまし

記事を読む

follow us in feedly
2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

→もっと見る

PAGE TOP ↑