*

外構まで完成

公開日: : お庭, 埼玉, 施工事例, 暮らし, 木造, 注文住宅, 設計

本社から徒歩1分

建物は仕上がっていたのですが外構も完成しました。

塀は建物と車庫の外壁と同じ塗り壁

 

玄関のアプローチは奥から

 

草対策で防草シートを敷いて茶色の砂利敷を敷き詰め

 

建物を斜めに配置して出来た三角の裏庭も砂利を敷き詰め

草対策で全部コンクリートやアスファルトで仕上げるのであればこんな方法も

 

本社展示場ラボに来られて時には雰囲気をご覧下さい。

あくまでも外からで!

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

見ざる聞かざる言わざる

少しずつ暖かくなり春らしくなってきましたね。 私は相変わらず花粉と闘う毎日です。 こんに

記事を読む

我が アイドル

夕方にニュースに衝撃!国民的アイドルのあの方が・・・ 妻が好きで、若かりし頃、ライブに行ったそ

記事を読む

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

陽の栖で一番遠い地域!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です 季節が変わっ

記事を読む

間もなく完成

立冬のタイミングに合わせたかのように一気に寒くなってきましたね。 我が家でもコタツを出して冬の

記事を読む

高崎 木の温もり 床暖房

風のガーデン 2021 冬至

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 クリスマスも終わり、もういくつ寝ると…1

記事を読む

今治タオル

便利なタオル

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、S-box展示場での打合せの後、エコ

記事を読む

落ち葉にご用心

秋も深まり紅葉の季節になってきました。 この時期は落ち葉が道路や庭に落ちてお掃除が大変ですね!

記事を読む

新人記者!?

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

follow us in feedly
新入社員 + YouTube

肌がジリジリト焼ける音が聞こえる気がします。 皆さま、熱中症には十分

夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑