*

家具選びのコツ 勉強会

公開日: : OM, OMX, Sーbox, イベント

桃始笑(ももはじめてさく)

暖かな日差しに気持ちが軽くなって、おしゃべりがたくさんしたくなりました。
私だけ? でしょうか。
企画部 小林です。

我が家の庭で毎年鮮やかな色の花をいっぱいつけて楽しませてくれる「緋寒桜」のつぼみがだいぶ膨らんできました。
今年もこの時期がやってきたのかとワクワクします。

そして、お知らせです。

4年ぶりに念願かなって、「家具選びのコツ」勉強会を開催します。毎日使うダイニングテーブルや椅子は、やっぱりお気に入りのものを愛用したいです。
そして、一度購入すれば一生使えるものでもあります。

・どんな風に選んだらよいの?
・メンテナンスは?
・木の家に合うデザインや素材は?

など、わからないことがたくさんあります。

ぜひ、この機会にプロのお話を聞いてみませんか。
当日は、日進木工さんにご協力いただきS-boxで開催いたします。

ご興味がございましたらぜひご参加ください。
お待ちしております。

 

プロに学ぶ”家具選びのコツ”勉強会

【日時】4月13日(日)

10時~11時30分

【会場】新本庄展示場S-box+

【定員】10組

【会費】500円/組

申込先:小林建設ホームページ イベント情報

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMソーラー ファンボックスの取り替え作業

今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ

記事を読む

お掃除を忘れていた吸気口の網の部です。

吸気口のお掃除

24時間いつも、室内と室外の間にある通路を通って空気が流れているのが 吸気口です。 室内の壁

記事を読む

コーヒーの日

こんにちは 企画部小林です。 今日から10月、衣替えですが暑いのでそのまま夏服です。 先

記事を読む

日本一!?ピラミッドひな壇

こんにちは。コバケンラボです。 まだまだ気温が定まらないですね。 ガタガタ震える様な日に

記事を読む

かしこくなりました!

こんちには、企画部のつちやです。 昨日は児玉展示場コバケンLaBOにて『かしこい家づくりセミナ

記事を読む

プラットフォーム

こんにちは 企画部小林です。 暗くなるのが早くなりました。 昨日は深谷市のI様のお宅をお

記事を読む

見た目にプランに特徴的な家

こんにちは。工事部小林です。   一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアが閉まらない お手入れ方法

玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話

記事を読む

本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀

こんにちは 企画部小林です。 今日も気持ち良いお天気でした。 色とりどりのお花が咲き乱れ、若葉も

記事を読む

はじめまして

はじめまして。 企画部の鈴木と申します。 最近イベント会場に出没中の男性社員です。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑