*

家具選びのコツ 勉強会

公開日: : OM, OMX, Sーbox, イベント

桃始笑(ももはじめてさく)

暖かな日差しに気持ちが軽くなって、おしゃべりがたくさんしたくなりました。
私だけ? でしょうか。
企画部 小林です。

我が家の庭で毎年鮮やかな色の花をいっぱいつけて楽しませてくれる「緋寒桜」のつぼみがだいぶ膨らんできました。
今年もこの時期がやってきたのかとワクワクします。

そして、お知らせです。

4年ぶりに念願かなって、「家具選びのコツ」勉強会を開催します。毎日使うダイニングテーブルや椅子は、やっぱりお気に入りのものを愛用したいです。
そして、一度購入すれば一生使えるものでもあります。

・どんな風に選んだらよいの?
・メンテナンスは?
・木の家に合うデザインや素材は?

など、わからないことがたくさんあります。

ぜひ、この機会にプロのお話を聞いてみませんか。
当日は、日進木工さんにご協力いただきS-boxで開催いたします。

ご興味がございましたらぜひご参加ください。
お待ちしております。

 

プロに学ぶ”家具選びのコツ”勉強会

【日時】4月13日(日)

10時~11時30分

【会場】新本庄展示場S-box+

【定員】10組

【会費】500円/組

申込先:小林建設ホームページ イベント情報

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!

皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。   昨日、

記事を読む

天気に恵まれた建て方作業

桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

花粉症の時期のお手入れ

春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。  

記事を読む

木の家の目医者さん

完成しました! 太田市の太田駅北口の目の前にOMソーラーの入った木の家の目医者さん 外観

記事を読む

秋のすみかくらぶ

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 ここ最近はとっても気持ちのいい秋晴れですね!!

記事を読む

プレゼント選び

みなさんこんにちは!! 設計部の原山です。 先日、S-box+で打合せがあったので、

記事を読む

高崎 木の温もり 床暖房

風のガーデン 2021 冬至

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 クリスマスも終わり、もういくつ寝ると…1

記事を読む

秋の伐採ツアー 2020

こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一

記事を読む

最高のお月見演奏会

こんにちは 企画部小林です。 素敵な夜を迎えることができました。 皆さん 新しいHPをご覧い

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 冬Ⅰ

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 連日冬本番の寒さが続いていますね。 皆

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑