*

中秋の名月

公開日: : 最終更新日:2022/09/12 暮らし, 未分類, 遊び

こんにちは、設計部の大塚です!

9月に入り、秋の気配を感じる時期になってきましたね。

 

秋といえば”お月見”ですが、改めて考えてみると”お月見”という行事についてよくわかっていないことに気づき、少し調べてみることにしました。

 

まず、Wikipediaを見てみることに。

 

 

お月見とは、旧暦8月15日の「十五夜」と、9月13日の「十三夜」に月を眺めて楽しむ行事ということらしいですね。「十五夜」は聞いたことがありましたが、「十三夜」もあるようです。

この8月15日と9月13日は旧暦ですので、新暦である現在は毎年日にちが変わるそうです。

では今年はいつになるのでしょうか?調べてみると、、、

 

十五夜:9月10日

十三夜:10月8日

 

なんと十五夜はおとといでした。もう過ぎてしまいましたね(笑)

ちなみに今年の十五夜の月中秋の名月)はこんな感じだったそうです。

毎日新聞の記事から抜粋させていただきました。撮り方によってはこんなにきれいな写真が撮れるんですね。大迫力です。

 

十三夜は10月8日ということで約一か月後です!

今まで特に「十五夜」や「十三夜」に意識して月をみたことはなかった私ですが、今年の十三夜は月を見に外に出てみようと思います。

 

十五夜の月を見たら、十三夜の月も同じ場所で見ると縁起がよいそうです。十五夜の月を見た方は、ぜひ両方のお月見を体験して月の形や見え方の違いを発見してみるのも楽しそうですね。

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

華やぐラボの庭

  こんにちは、コバケンラボです。 アジサイの花が綺麗な季節になりましたね

記事を読む

OPAM 行ってきました

設計部の野口です。 お盆休みは、大分で大学のOB戦に出場。これがメインイベントでした。

記事を読む

鍋割山登山

昨日、赤城の鍋割山へ登山に行って来ました。 予定は黒檜山(1828m)にチャレンジだったのです

記事を読む

今週末は神川町で完成見学会です

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 最近朝、夜はだいぶ寒くなりました… 冬

記事を読む

梅雨

梅雨入り

こんにちは、設計部の大塚です!   今日は30℃近くまで気温が上がり、蒸し暑さ

記事を読む

コバケン木工教室を開催しました♪

こんにちは。設計部小林です。   明日雨が降ると、8月の連続降雨記録が更新され

記事を読む

完成見学会に素敵なステンドグラス

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です!   本日は群馬県太田市

記事を読む

日本一暑いまち

日本一暑いまち

今年は伊勢崎市で6月に40℃を記録し、例年になく暑い夏になりそうな予感がします。 日本一暑いま

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

疲れた時は。

今日出勤して、美味しい紅茶頂きました。 しかもこんなに可愛いパケージのやつで…

記事を読む

珪藻土補修

珪藻土補修

こんにちは。日中の暖かさと朝晩の気温差が激しい毎日ですが、早くも実家のリビングには炬燵が登場いたしま

記事を読む

follow us in feedly
外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

栖の杜 夏の庭仕事

こんにちは、S-box+です。 庭のアナベルがこんもりと咲いています

庭石を使った外構工事

外構工事中です。 建て替え住宅のため、元々あった庭石がいっぱいあ

上半期のお勉強

交流戦が終わりまして、6年ぶりに勝ちこしたんですが、順位が4位に落ちま

→もっと見る

PAGE TOP ↑