*

小雪

公開日: : OM, イベント, エコショップ, 完成見学会

こんにちは 企画部小林です。

今日で11月も終わり明日から12月です。

二十四節気では「小雪」(雪が降り始めたり、風花がちらつく頃)。

今年は暖かいので小雪という感じではありませんが、1年の締めくくりの月、やり残しのないように仕事の準備に取り掛かろうと思います。

 

今年はラボハウスの「ハウチハカエデ」がとても鮮やかに紅葉してきれいでした。モミジもキラキラ真っ赤に染まって楽しませてくれました。

池に落ちた真っ赤な葉っぱと池の緑と金魚のオレンジに心が癒されました。

4つの展示場それぞれに自分の好きなコーナーがあります。仕事場にそんなお気に入りの空間があることに幸せだなって感じます。

 

先日実家へ行った時、懐かしい風景に出合いました。

ぬか(稲のもみ殻)を焼いていたのです。

懐かしい香りと、昔、この風景の中遊んでいたことを思い出しとても懐かしかったです。

 

明日・明後日は群馬県藤岡市で完成見学会を開催いたします。

近くには川が流れ、自然がそのまま残っている素敵な場所に、Mさんの「アウトドアリビングが楽しめる家」が完成しました。

「春夏秋冬それぞれの季節にキャンプに行くくらいアウトドア好きのお施主様です。家づくりもアウトドア中心に考えられていて『アウトドア専用の収納』『広々したウッドデッキ』『外とつながった薪ストーブ』などアウトドア好きには必見のお宅です。 (設計担当より)

 

12月2日は今年最後の「パンとコーヒーの日」を開催します。

SOLFLOSさんの素敵なお花やワークショップ。

新しくご出店いただく方もいらっしゃいますので、こちらもぜひお出かけください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

躯体検査

先日の中秋の名月は8年ぶりに満月ということでしたが 皆さんご覧になられましたか? 私はT

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

点検とリフォーム

こんにちは。3月に入り日に日に暖かさを感じる今日この頃です。工事部の今井です。この時期は花粉との闘い

記事を読む

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人から檜のまな板をいただきました

記事を読む

気になる壁

こんにちは。コバケンラボです。 朝晩がだいぶ過ごしやすくなって来ましたね。 日中も少しだ

記事を読む

ダークボルドー

プロ野球ではCSファイナルの真っ只中ですね。個人的には日本シリーズはジャイアンツvsライオンズが観た

記事を読む

見学会まであとわずか

台風去って一安心。明日から上棟準備ができます。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

テーブル工房kiki 『時計』

こんにちは 企画部小林です。 待ちに待った『桜が満開!!』。 桜はほんとにきれいですね。

記事を読む

パントリーの使い方

こんにちは S-boxです。 コロナ禍や自然災害により、在宅避難が注目を集めていますね。 少

記事を読む

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。   皆さま お花見は

記事を読む

ボウリング0

こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.288メートル。 これは野球

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑