*

百聞は一見にしかず

公開日: : 会社, 工事, 未分類, 設計

こんにちは、設計部の大塚です!

 

7月に入ってから30℃越えの日が続いており、いよいよ本格的な夏の到来を感じます。

埼玉・群馬あたりは日本の中でも特に気温の高い地域になりますので、暑さ対策を万全にしてこの猛暑を乗り越えていきたいところですね。

 

ただいま、本社から道路を挟んだ向かいの敷地では一軒工事が進んでいます。

 

本社から歩いて一分もかからないので、よく現場を見学させていただいています。

 

会社でパソコンと向き合っていることが多いため、歩いてすぐ見に行ける現場があるというのはとても貴重です。

この機会にできるだけ実際の現場を見ながら、設計について勉強したい!と思っています。

 

今は基礎の工事が進んでいるところです。

 

鉄筋を組んで、型枠で囲み、これからコンクリートを流し込んで基礎を作っていきます。

基礎は、建物を支えるとても重要な部分であるため、鉄筋の太さや組み方など細かい決まりがあります。

↑こちらの動画で基礎屋さんに鉄筋に関して詳しく解説していただいていますので、よろしければぜひご覧ください!

 

実際の現場を見ると、普段図面を書いているだけでは分からないことがたくさんあるなーと感じます。

やはり実際に見て学ぶことは大事ですね。

 

床面積は約53坪、とても立派なお家が出来上がりそうです。

完成が今から楽しみですね!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

暑くないの?

こんにちは! 設計部の原山です! 最近は蒸し暑い日が続きますね、、、 そんな中、亀

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

チャンスのテーマ

いざ行け~♪ チャンスだ~♪ 勝利の雄たけび~♪ お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

見学会まであと1週間

風が冷たい。この季節の外部のお仕事は 体にしみます。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

富士山

ふもとっぱらふたたび

キャンプ報告です。 2回目の聖地「ふもとっぱら」。   前回行っ

記事を読む

ここが一番!

「自分たちのカレーが一番おいしい。ここが一番や!」 という気持ちから名付けられたという「CoC

記事を読む

木製ペンダント照明

設計部の野口です。 コバケンでは、照明器具を手作りでつくることが良くあります。 例えば、

記事を読む

先週は暖かい日が続いていましたが、ここ2,3日はだいぶ寒さが増してきました。 担当現場を毎日移

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

横断幕

横断幕: 横長の布などに文字を書いて 広く知らしめるための道具。 様々なスポーツの試合会場

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

切なさと・・・心強さと・・・

あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。

記事を読む

床の間には是非付けたい無双

梅雨の晴れ間が続き工事の方は順調に進みまして助かっていますが 蒸し暑いのには閉口します。

記事を読む

follow us in feedly
体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

→もっと見る

PAGE TOP ↑