*

ウォールアートと切り絵

公開日: : 家族

以前、自宅のウォールアートを紹介したと思います。

我が家では、季節ごとに変化させて楽しんでいて、新緑

の木と昆虫たち(また2匹しかいないですけど・・・)

今後少しずつ、昆虫を増やしていく予定。

IMG_0182

この昆虫は、切り絵の本をもとに作成しました。

様々な図案があるので、手軽につくることができます。

そこで大活躍な道具がデザインナイフ、細かいカットが

容易にできます。

31sVv0zJe3L._SY355_[1]

チョウの胴体パーツと羽の模様を切り抜いていきます。

IMG_0174

IMG_0175

組み合わせるとこんな感じになります。

IMG_0177

根気と集中力のいる作業ですが折り紙とはちがった

面白さがあり、切る人によって十人十色で個性がでて、

自分がレベルアップしていくのが

実感できるのがうれしいです。

また機会があれば紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

今シーズンあと何回行けるかな!?

今日から3月になり、冬の寒さもだいぶ和らいできました。現場で作業するには、気持ちの良い季節になってき

記事を読む

紫陽花

走り梅雨に濡れ木々の緑がより色鮮やかになりましたね。 私も濡れれば多少は色男に見えるのでしょう

記事を読む

冬の味覚

寒さが厳しくなり、朝起きるのがつらい時期になってきました。先日、友人の結婚式があり、家族で茨城県の水

記事を読む

水栓部品交換

洗面水栓部品交換

こんにちは。ようやく桜も満開になり春らしくなったなぁと思ったら、ここ最近は雨で天気が良くない日が続い

記事を読む

わたしの癒し

こんにちは! 設計部の原山です。 今回は、昨日の鈴木さんのかわいい猫ちゃんに引き続き、

記事を読む

しつらえ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです 先日の立春をもって暦の上では春になりましたね 池

記事を読む

珪藻土補修

珪藻土補修

こんにちは。日中の暖かさと朝晩の気温差が激しい毎日ですが、早くも実家のリビングには炬燵が登場いたしま

記事を読む

安全祈願

今週からコバケンもフル回転です。 本日は今年も一年工事が安全に出来ますように 地元の神社

記事を読む

大混乱🍰

こんにちは。企画部かたばです。 まだ6月なのにこんなに暑くて。毎日冷房。 今月の電気代が…と心配

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

内装リフォーム

ここ最近、雨が続きましたがようやく晴れの日が続いています。夏らしい夏がなかった感じでもう9月の半ばに

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑