*

北海道 「羊蹄山」登山

公開日: : お出かけ

今年も充実した夏休みを過ごし、昨日から出社しました。

夏休みは涼しいところに行こう!!

と、思うようになり、今年計画したのは北海道ニセコの「羊蹄山」。
直前になって羊蹄山を調べ、ちょっと私に登れるかな?と不安になりました。

P1080136

入山届けを書きスタートです。

 

山の高さは1898M。そんなに高くはないと思っていましたが、行ってみてビックリ!高くて大きいです。ホントに大丈夫かな・・・と、とっても不安でしたがスタート。

P1080143

ガスで何も見えませんでした。

 

途中はガスで何も見えませんでした。9合目で少し日が差しましたが、ほとんどガスの中でした。そしてやっと辿りついた山頂。
頂上で少し休んでいると、雲が切れて日が差し、どんどんガスが消えていき、きれいな青空が広がりました。

IMG_1680

山頂のくぼみに日が差し始めました。

IMG_1687

青空が広がり、お鉢まわりをしました。  一周するのは結構たいへん。

 

どのくらいの汗をかいたかわからないほど、暑くてきつかったけど、頂上まで登ってこの景色を見れたことに感動しました。

次はどの山に行こうかな?

一生懸命仕事をして、健康で好きなことができる。

しあわせだなと思った夏休みでした。

たっぷり充電したので、後半もがんばります。

8月・9月・10月はイベントが続きます。イベント情報のチェックもお願いします。

かわいいリスにも山頂であいました。

かわいいリスに山頂であいました。写真が大きくなります。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

すごい生活道具たち

こんにちは!企画部の中沢です。 新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。 そこで今

記事を読む

本年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。 工事部の伊藤です。本年もよろしくお願いいたします。 き

記事を読む

まさかあのお店が…

こんにちは! カフェ巡りが趣味、企画部 田中です。 本日はとあるお店をご紹介いたします!

記事を読む

ぐんま銘菓 旅がらす

お彼岸でお墓参りの途中で以前から気になっていた建物に途中下車 関越自動車道の高崎玉村スマートイ

記事を読む

こころあらう

車のドアを開けたとき ミーン ミーンとやかましい蝉の声と大量の蝉の抜け殻で蝉の場所に降り立った

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!その2

こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

暖冬の空の下で

こんにちは。つい先日誕生日を迎えた工事部今井です。気持ちは20代?ですが、最近はちょっと力仕事をする

記事を読む

DD51

DD51

こんにちは、設計部の大塚です!   コバケンの本社は八高線児玉駅から歩いてすぐ

記事を読む

日本一暑いまち

日本一暑いまち

今年は伊勢崎市で6月に40℃を記録し、例年になく暑い夏になりそうな予感がします。 日本一暑いま

記事を読む

夏の思い出~MENDAKO~

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑