*

初めましてのお花

公開日: : 最終更新日:2020/06/28 未分類

こんにちは、コバケンラボです。

梅雨真っ只中ですね。

日によって暑かったり肌寒かったり、みなさん体調を崩されていませんか。

ラボの庭に咲いたこちらの黄色い花。「ヒペリカム カリシナム」です。

昨年ラボの庭に植えてもらったのですが、残念ながら咲くことはありませんでした。

でも今年はこの通り、初お目見えしてくれました。

どうですこのゴージャスな蕊!

実はずっと「ビヨウヤナギ」だと思っていたのですが(汗)、

ビヨウヤナギは樹高1メートルくらい、枝先にたくさん花が咲きます。

カリシナムの方は背は高くならなくて横に広がるのでグランドカバー向き。

花は枝先にほぼひとつずつ。

 

さらにちょっと見よく似たこちらは「キンシバイ」。

樹高は1メートルくらいです。花は小ぶりでカップ型。

実はこちらはずっと「ヒペリカム ヒデコート」だと思っていました〜。

(汗・汗)

ちなみに新高崎展示場・ギャラリー陽の栖には「ヒペリカム ヒデコート」があります。

写真はこちら。(一番最後にあります)

どの花も梅雨時の暗くなりがちな庭を明るく元気にしてくれます。

これらの花が終わるとそろそろ夏も近いなあという感じです。

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

しつらえ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです 先日の立春をもって暦の上では春になりましたね 池

記事を読む

羊毛のミルフィーユ

暦の上では立秋を迎えましたがまだまだ暑い日が続きますね。 私はこの時期だけが花粉から解放される

記事を読む

設備の工事中です

風が強い。吹き飛ばされてしまいそうな・・・ こんばんは 工事部 古田でございます。 高崎

記事を読む

外部木部塗装

もう10月も終わりになりますね。朝晩冷え込んで気温差が激しいので体調には気を付けたい季節になってきま

記事を読む

手すり

「手すり」と言ってもいろいろ 素材や形状、大きさで雰囲気がずいぶん変わります。 よく施工

記事を読む

角川武蔵野ミュージアム

お休みの日

こんにちは、設計部の大塚です! 先日、お休みの日にとある場所に行ってきました。

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実

記事を読む

サクラを見ながら・・・

お疲れ様です。 工事部 古田でございます 本庄市のM様邸はお隣に立派な桜の木があります。

記事を読む

猛暑に負けず。

熊谷市で41.1℃。記録更新。まだまだ7月ですが。昨日のうちわ祭りの熱気が、 残っていたのでは

記事を読む

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑