*

土雛

公開日: : 最終更新日:2020/03/15 OM, お庭, 会社, 展示場, 暮らし

こんにちは!コバケンラボです。
桃の節句にお雛様を出されたお家も多いと思いますが、3日が過ぎると「早くしまわなくちゃ!」と焦りませんか?
新暦であれば3月の中旬頃までに、旧暦であれば4月の中旬頃までにしまうといいそうです!(その地方によるようですね)
我が家は独自に旧暦の方を採用したいと思います。

ところで、ラボには季節を問わずに飾ることができる土雛が飾ってあるんですよ!

 

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

ぽってりとしていて素朴で可愛らしいですよね!
お雛様独特のあの白塗りのなんともいえないリアルな表情が子供心に怖かったものです(苦笑)
土雛の姿には夫婦仲良く、家族仲良くといった願いが現されているそうです。
こちらは福家史子(ふけふみこ)さんという陶芸家の方の作品なんですが、福家という名字…福がやってくる家と書いて福家さんです。
なんだかとても縁起の良い名字ですよね!
あやかりたいものです。
みなさんの大切なお家にもたくさんの福が訪れますように。

こちらの土雛はいつでもラボでご覧頂けますのでぜひお越しくださいませ!

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨入りです

こんにちは、工事部の山本です。 昨日梅雨入りが発表されましたね。 平年より1週間程度遅い

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

アカシア スペクタビリス

黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

庭づくり勉強会

だんだんと暖かい陽気になって、 庭の木や草花も元気になってきた今日この頃。 樹種によって、

記事を読む

今週末は神川町で完成見学会です

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 最近朝、夜はだいぶ寒くなりました… 冬

記事を読む

すごい生活道具たち part4

こんにちは!企画部の中沢です。 やっと・・・夏が戻ってきましたね。 先週の寒さとのギャッ

記事を読む

ギャラリーひのすみか

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日お盆休み明けに庭をひとまわり。 す

記事を読む

さて、なにができるのかな?

こんにちは!企画部の中沢です。   この可愛いこの子たち。 春の一大イベ

記事を読む

タイムスリップ

  こんにちは、企画部の田中です。   いよいよ夏本番!

記事を読む

陽の栖ロゴデザイン

こんにちは。コバケンラボです。 ついつい口に出してしまうのが「暑いですね」という言葉。。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

台風と落雷

例年のように台風シーズンがやってきています。 それに伴って大気が不安定になり発雷率も上がってく

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑