本格始動の前にお手入れを!
こんにちは。設計部小林です。
スポーツの秋で『熱い』日々が続いていますね♪
外は、だんだん気温が下がってきているのでギャップに注意しないといけない季節になってきましたねw
気温が下がってくると、本格始動する暖房機器たち。
ただ、本格始動する前にちょっとの確認とお手入れをしておいた方が機器が長持ちしたり、安全に使用できるので一度ご確認してみてはいかがでしょうか。
小林建設では『OMソーラー』『床下エアコン』のお手入れ方法をご紹介しますね♪
【OMソーラー】
OMソーラーは、室内の循環フィルターがついていてフィルターのお掃除が必要です。
小屋裏やロフトにあるOMの機械に黒いフィルターがついてます。
このフィルターを外し、掃除機や濡れ雑巾などでほこりを落としてください。
磁石でついているものも同じです。
動画の解説もありますのでご覧になってみてください♪
【床下エアコン】
こちらも本体の正面に黒いフィルターがついているので、OMソーラーと同様にフィルターを外して、掃除機や濡れ雑巾でホコリや汚れを取ってあげてください。
フィルターを上下に動かしながら外すので、外す際にご注意下さい。
【+αな共通のお掃除】
小林建設の全て建物は基礎断熱をしているので、床下空間と1F空間がつながっています。
その吹き出し口のお手入れ方法です。
いつものお掃除にもうちょっとプラスしてみて下さい♬
以上。いろいろな現場の中から小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
関連記事
-
-
R-1、はじめませんか?
こんにちは!企画部の中沢です。 突然ですが、このぶーちゃん、なんだと思いますか?
-
-
現場勉強会 in太田
本日は、現場勉強会で太田のH様邸にて行いました。約4ヶ月前、隣の眼科医院でも勉強会をさせていただきま
- PREV
- 秋岡芳夫さんの
- NEXT
- おひさまマルシェ!!