*

完成見学会の準備

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 本日は、本社から車で2~3分で行けるとこで完成見学会です!! 今回は、見学会前の準備作業をピックアップしていきます! まずは完成したお

続きを見る

作業場清掃の日

2022/07/01 | 会社, 工事, 木造

今日から7月ですね。今年はあっという間に梅雨明けになり、連日の猛暑で現場は思うように進みません。室内も暑いですが、直射日光がないだけで全然違います。大工さんの中には、現場へスポットクーラーを設置して、

続きを見る

大混乱🍰

こんにちは。企画部かたばです。 まだ6月なのにこんなに暑くて。毎日冷房。 今月の電気代が…と心配して暑い中我慢していませんか? 今年は異常です。 無理せず、冷房入れましょう💦 それか、スーパ

続きを見る

金銀砂子(きんぎんすなご)とは

2022/06/28 | 暮らし

襖(ふすま)紙の見本を見ていたら -金・銀砂子振り- というものがありました。 どこかで聞いたことがあるぞ・・・ 童謡「たなばたさま」 笹の葉サラサラ 軒端にゆれる

続きを見る

栖の杜ガーデン(S-box+)

こんにちは、S-boxです。 雹が降ったり30℃以上の暑さになったりで 天候に振り回されるこの梅雨時期、 体調管理が大変ですね、、、 こちらの畑の植物達も、厳しい環境下で すくすくと育ってお

続きを見る

高崎「花扇」さん

こんにちは 企画部小林です。 朝からもの凄いエネルギッシュな太陽に、「負けないぞ!!」と思いながらも、もうちょっとお手柔らかに・・とお願いしたくなるような暑い日でした。 外で作業されている監督

続きを見る

鉄骨

鉄工所に来ました。 嗅ぎなれない鉄の匂いと高い天井、寝かしてある柱は人力では動かせない大きさ、ガスのボンベ、使い古したペンキのカン、 ワクワクする工場です。  

続きを見る

くる きっと くる!show go!

6月なのに暑い日が続きますが、今年の夏はどうなるのでしょうか? おつかれさまです。 工事部 古田でございます。 今日は、私の趣味のお話。 西武ファンは気が気ではないですね。 秋

続きを見る

デザインされた庭

庭には、自然石が良く似合う。と思います。 コンクリートも良いけれど、自然の石の趣には敵いません。 1月に見学会を行ったお宅で外構が完成しました。   やっぱり、家は庭

続きを見る

はじめまして、設計部の大塚です!

2022/06/21 | お出かけ, 遊び

こんにちは!4月から新しく設計部に入社しました、大塚健悟です!   出身は福島県の会津というところです。今回は僕が生まれ育った会津について少しだけ紹介させていただきます!

続きを見る

follow us in feedly
リシン欠落とし

5月の季語で「風薫る」という表現が私は大好きでよく使っています。

茶室のある家

昨年末完成しましたお宅が春を待って外構、植栽が完成しました。 住

GWといえば

こんにちは。GWは家の片付けに追われた工事部小池です。 &nbs

昼過ぎではゆっくり寝ていたかもしれません
急にしげってきました

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

仕上げ工事に入りました

あっという間にGWの長い休暇も終わり、今日から仕事始めの方も多いかと思

→もっと見る

PAGE TOP ↑