*

「 木造 」 一覧

外まわり

2024/10/03 | 工事, 木造

今日は、外まわりの日でした。   まずは、新しく始まる現場で建物位置をロープで張って、     次に、工事中の現場で、収まりの確認。

続きを見る

秋の風

  「あかあかと 日はつれなくも 秋の風」 立秋過ぎ頃を読んだこの句。 今は秋の彼岸過ぎのほうがこの句にしっくりくるな~ と汗を拭いながらふと思う、工事部の山

続きを見る

LaBOの推しポイント

こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰というやつでしょう この突き抜ける痛み!! 経験した人しかわからないものですね・・・

続きを見る

定休日・・

2024/09/20 | お出かけ, 木造, 設計

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 軽井沢書店 中軽井沢店が今年の3月にオープンしたらしく やっと行ってきました! もともとは中軽井沢寮だった建物をリノベーションしたそう

続きを見る

さまざまなニッチ造作中

今日からお彼岸に入りましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からの言い習わしで、夏の厳しい残暑も秋のお彼岸の頃には落ち着き、徐々に秋らしくなると言われています。朝と晩は確かに涼しくなったかもしれないですが

続きを見る

ベランダ改修

こんにちは。もう9月というのにムシムシした暑い日が続いています。そろそろ秋の涼しい季節になってもいいとは思いますが…… 工事部今井です。   今回はベランダの切り詰め?の改

続きを見る

LaBOの守り神

こんにちは、コバケンLaBOです! 台風の影響も落ち着き 日中は暑くても空が高く 朝や晩に吹く風が心地よく感じられるようになってきましたね 待ってました!!という気分です 先日ラボを開ける準

続きを見る

躯体検査へ行ってきました。

ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・ 秋の訪れを体で感じられる男、工事部の山本です。     本日は

続きを見る

和モダンから洋モダンも

今回のご要望はホテルの一室 通常の和モダンから洋モダンへ 家具や造作材はナラ材を中心に使用 階段の壁の塗り方や照明も雰囲気をだして お客さんの要望に合わ

続きを見る

森の駅

2024/08/30 | お出かけ, 木造, 遊び

こんにちは!設計部の原山です。 お盆休みは祖父母に会いに長野に行って参りました! こういう時期でないとなかなかいけない ご先祖様のお墓参りに行くことができ、 ともて充実した日々

続きを見る

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑