*

「 工事 」 一覧

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから見える線路沿いの桜が咲き進んでいます。 こう暖かくなってくると、髪や服などのカラーを明るめにチ

続きを見る

屋根のメンテナンス

年月が経過してくると うんと強い雨降りの時に雨漏りが起こることがあります。 心配な場合は屋根の点検をして修繕が必要かどうかメンテナンスで見てもらいましょう。 屋根の現況確認[/capti

続きを見る

空飛ぶ絨毯

2021/03/17 | 工事, 未分類

先週からA市のYさんの家の建て方が始まりました。屋根の上で使うサイズ1820×410×60ミリの断熱材の枚数は、なんと328枚!!!。 これは大屋根分、下屋分もこれから納品されます。

続きを見る

コンクリート土間仕上げの種類

ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれません。今日も一日暖かく、花粉もかなり飛んでいましたが、現場作業をするには、絶好の良い日でした。

続きを見る

現場勉強会

こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。   本日は社内にて、現場勉強会を行いました。 建物のデザインや納まりについて、みんなで意見を交換しあいます。 今

続きを見る

防災無線

2021/03/08 | 埼玉, 工事, 暮らし, 群馬

こんにちは工事部の伊藤です。 朝、お昼、夕方、と 時間を知らせてくれる防災無線ですが、地域によって時間や音楽がいろいろなところが面白いとおもいます。   しばらくお邪魔して

続きを見る

今週は検査がたくさん

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今週は現場検査を3件受けました。 まずは、高崎市 O様邸 ぐんま県産材の現場検査です。 柱 梁 構造材の寸法から、含水率が規定

続きを見る

もうすぐ春ですね

こんにちは。先月誕生日を迎え、と同時にやってくる花粉症… 毎年花粉症が発症する時期です。市販の薬で花粉症を乗り越えていくのですがちょっと今年はいつもと様子が違うことに気づきました。 それはまだ薬

続きを見る

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。 時々、漏電によってお家の配電盤で漏電ブレーカーが落ちて使えなくなることがあります。 年月の経

続きを見る

一番の見どころは?

2021/02/22 | 工事, 木造, 注文住宅

今日は初夏のような陽気で、外で作業するには気持ちのよい一日でした。ですがスギ花粉も大量に飛んでいるので、予防がかかせません。私は、先週あたりから市販の薬を服用するようになりました。天気予報だと暖かいの

続きを見る

follow us in feedly
お仕事帰りに…

こんにちは、設計部の落合です!!先日、お仕事帰りになにげなく、「温泉に

アジアン夜市

こんにちは。猛暑でもラーメン大好きな工事部小池です。 今回のラーメン

やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

→もっと見る

PAGE TOP ↑