足場が外れて
なんですって、今年の梅雨入りは早まりそう?困りますなあ
今年もお天気とにらめっこの季節がもうすぐ。
お疲れ様です 工事部 古田でございます。
寄居町 O様邸 足場が外れました。
完成までは、1カ月余りになりました。
今回のお宅はOMX搭載しています。
屋根にはクワトロソーラー、太陽電池が設置されています。
初めて、横長の設置になりました。
屋根の大きさや、パネルの枚数などにより、縦長設置か横長設置になります。
横長の場合、パネルの間に2本補強ラックを取付しますが、
取付位置は枚数により若干変わってくるので、位置を出すのに苦労しました。
無事にに取付ができて、よかったです。
内部はまもなく、木工事が完了します。
リビングの天井はレッドシダーの板を貼りました。
いい感じに仕上がっていると思います。
見学会を予定していますので、内部の全容はその時までお楽しみに。
完成まで、もうひと頑張り致します。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
定例、現場勉強会の開催
本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監
-
-
風のガーデン 夏 Ⅱ
こんにちは。 ギャラリ-hinosumikaです。 猛暑が続くこの夏、い
-
-
今を盛り 冬桜と下久保ダム
こんにちは 企画部小林です。 日中は暖かいですが、朝晩は冷え込み暖
-
-
建て方日和になりました。
こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。
-
-
キャンピングベーカリー 開催
こんにちは 企画部小林です。 立春が過ぎ、今日は心なしか日差しに春の気配を感じました。
- PREV
- 構造見学会を開催しました
- NEXT
- 当たり