*

「 工事 」 一覧

2会場同時

2018/03/06 | 工事, 施工事例, 木造

こんにちは 工事部伊藤です。 本日は群馬県前橋市で「二会場同時材木検査」が行なわれました。 どちらも快晴で風も少なく絶好の検査日和   検査員の方がまずはじめにお越し

続きを見る

思い出のガラス

埼玉県の公立高校は本日試験日でしたね。皆さんの周りにも受験生がいたでしょうか。 コバケンではウチも含め3人の受験生がいました。みんな無事に合格することを祈って います。  

続きを見る

見学会開催前の現場勉強会です

今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました。 1件目はY様邸の『 タテに伸びる家 』です。ロフトまで階段で上がることが出来ます。

続きを見る

週末の天気は大丈夫でしょうか?

2018/02/21 | 工事

今週、見学会の本庄市S様邸 外構工事中ですが、建物は無事に完成。 みどころは、LDKの天井は高くてとても広々。それと、ウッドデッキに特徴があり、高低差とベンチ付き、アスレチック感覚で楽し

続きを見る

天気の良い日

こんにちは 工事部の伊藤です。 大工さんの工事ももうすぐ終わり、仕上げの工事に移っていこうとしています「ブルーベリーの里」です。 本日の作業は柱や梁・壁の傷・汚れの掃除。 一日、家の

続きを見る

上棟の主役

2018/02/10 | 工事, 木造, 職人

インフルエンザが流行していますが皆様いかがお過ごしでしょうか。   さて、昨日今日の2日間、行田市のW様の上棟を行いました。 風も無く天気にも恵まれ作業も順調に進みました。

続きを見る

何故か寒い時期に寒いところにの不思議

2018/02/08 | 工事

今日は秩父市のK様邸に行きました。 基礎屋さんと同じ日の合番作業となりまして、私は土台墨だし 基礎屋さんはポーチコンクリートと犬走コンクリートを打つ工事です。 基礎の中は雪も水もあり

続きを見る

電気のメンテナンス

今回は電気のメンテンナンスのことをちょっとお話ししてみます。 時々ですが漏電ブレーカーが作動して家中が停電することがあります。( 使いすぎのアンペアオーバーは別にして ) アンペア

続きを見る

完成まであと一息

2018/01/31 | 完成見学会, 工事

昨年の夏に着工した、太田市A様邸いよいよお披露目になります。現場では、最終仕上げで私も職人も完成へ向けて頑張っています。今回の見学会「三角敷地の家」は敷地以外にもいろいろ三角形のところがあります。

続きを見る

建て方を行いました。

2018/01/29 | 工事, 木造

  こんにちは 工事部の伊藤です。 本日より、前橋市粕川で建て方はじまっています。 ここも、先日の雪のときはサクサクの雪で一面真っ白。 敷地も広くて、雪かきでできた山

続きを見る

follow us in feedly
群馬県でもねぷた祭りみられます

ねぷた祭り行ってきました! と、言っても青森県ではなく群馬県です

久しぶりに都内へ

こんにちは!お盆休みは家で過ごす工事部小池です。 皆さんのお盆休みは

第二の故郷前橋へ…

こんにちは!設計部の落合です!! 9月に入り、だんだん涼しくなる

はにぽんのパネル
2025年8月最後の日

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

→もっと見る

PAGE TOP ↑