*

「 投稿者アーカイブ:大和正規

」 一覧

雷様に〝おへそ〟をとられる

2024/07/12 | 暮らし

1週間前(7/5)の夜。群馬県太田市などで 雷を伴う激しい雨と雹(ひょう)が降った日。 会社の駐車場から北東の空を見たら 積乱雲の中で雷がピカピカしていました。 「雷様にとられ

続きを見る

ハキリバチ

2024/06/21 | 暮らし

ある日、クロモジという木の葉を 「虫に食われた・・・」と思って観察していました。 そこへハチが飛んできて、葉にとまりました。 「見ててね」と言わんばかりに目の前で

続きを見る

きましたボウリング大会

2024/06/04 | イベント, 会社

本日は「こばけんボウリング大会」 あれから1年、今年もやってきました。 このボウリング大会 毎年6月に開催されるのが恒例ですが 一体いつからやっているのか調べたところ 記録に残ってい

続きを見る

団栗(どんぐり)

2024/05/20 | お庭, 暮らし

うちの小さな庭に植えたコナラ。 成長して、幹が太くなり、屋根より高い木になった。   毎年、秋になるとドングリが落ちてきて 拾っても拾ってもきりがないから ほったら

続きを見る

小上がり

2024/04/26 | デザイン, 施工事例

小上がり和室 小上がり畳コーナー 小上がりのダイニング 小上がりの茶の間など、 「小上がり」の紹介をします。 メリット ・収納が増える(段差の部分に引出し収納) ・ダイニングやキッチンに

続きを見る

うちのガーデンⅤ

2024/04/10 | お庭, 暮らし

『 うちのガーデンⅤ 』 ~アプローチ編~ 建築でいうアプローチとは、 主に敷地と道路が接する境界から 門、玄関までの通路とその周辺を指します。   2019年5月

続きを見る

桜前線 2024

2024/03/23 | お出かけ, 暮らし, 群馬

早咲き桜として代表的な「河津桜」ですが、 国道354号(高崎玉村バイパス)沿いに 2kmにわたって立ち並ぶ、 約200本の河津桜並木を見てきました。 濃いピンクの河津桜が沿道を鮮やかに

続きを見る

天井次第で空間は変わる

10年くらい前、 「天井の高い家にして、本当に良かったわね」 というテレビCMをよく見ましたが、 高ければ良いのか?と 何か違和感を感じていたのは私だけではないはず。 家づくりをする

続きを見る

金のなる木

2024/02/17 | 暮らし

正式名称:クラッスラ・ポルツラケア 日本に伝わってきたのは昭和初期。 当時、とある農家が販売する際に 枝に5円玉が実ったような状態にして 「金のなる木」として売り出したところ 大流行した

続きを見る

ちからあわせる

2024/01/27 | 暮らし, 群馬, 遊び

上毛かるたの「ち」の札 力(ちから)あわせる「〇〇万」 「〇〇」には群馬県の人口が入り、 10万人増加するごとに改訂されてきた。 1947年(昭和22年) 国勢調査では157万278

続きを見る

follow us in feedly
体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

→もっと見る

PAGE TOP ↑