*

「 投稿者アーカイブ:亀倉治

」 一覧

前橋の街中が・・・

2023/11/11 | お出かけ, 群馬, 設計

どこでも街中が寂しくなる中 前橋の街中は少しずつ変化が   白井屋ホテル 創業300年の旅館が生まれ変わった。 国道側からはそこまで変化はないが裏の道に行くと緑

続きを見る

平屋見学会

昨日は熊谷市でご家族2人のお宅の見学会がありました。 24坪の平屋 『 満員御礼 』始まりを1時間早くしての開催となりました。 7時集合! 写真撮影、気密測定と空気質をして9時

続きを見る

朝一完成現場にての勉強会

2ヶ月に一度完成現場にての勉強会があります 朝8時に集合、設計部、工事部、そして社長も参加します 今回は先日完成見学会をした建物です 集合後に今回は室内に 始めに工事担

続きを見る

大間々町の蔵

みどり市大間々町に土蔵群を修復とリノベーションをしてカフェとショップ そして新たに宿泊施設が出来ました。 蔵人新宇(くらーとあらう)蔵とアートをつなげた造語だそうです。  

続きを見る

行ってきました長岡花火

2023/08/05 | お出かけ, 家族, 遊び

日本三大花火大会の一つの長岡花火に行ってきました。 毎年2日間で100万人以上訪れるそうですが 去年からはチケット制の事前予約 場所取りがないので時間までにゆっくりと行けていいと思い

続きを見る

前橋の道の駅

前橋市の山側には道の駅がたくさんあり、殆どが農産物の販売や温泉の併設ですが 3月にオープンした道の駅まえばし赤城は、飲食店や農産物直売所、温浴施設、ドックランや手ぶらでBBQの出来る施設もあるみ

続きを見る

太田が続きます!

今週引渡ししました太田市の完成したお宅。 外構もギリギリ完成して無事引渡しに カーポートがシャープでデザイン性が高いです   LDKは平屋で天井が高くて広々と

続きを見る

お墓も設計

2023/06/14 | お庭, デザイン, 暮らし

家だけではなくお墓も設計! 一般の墓石は御影石の四角、最近では洋風の墓石も多いのですが 自然の石を生かした墓石 原石は茶褐色ですが切り口を磨くと黒御影のように黒光りします。 文

続きを見る

終わるのもあれば、始まるのも

本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。     こちらは平屋の家 玄関を入ると

続きを見る

吉岡町が凄い!

2023/05/11 | お出かけ, 暮らし, 群馬

群馬県で人口が増加している市町村はわずか3町村、その中のトップが吉岡町 最寄りの駒寄のスマートインターを降りると以前と景色がまるっきり違う 左手に大きなヤマダ電機、駐車場が広い

続きを見る

follow us in feedly
久しぶりに都内へ

こんにちは!お盆休みは家で過ごす工事部小池です。 皆さんのお盆休みは

第二の故郷前橋へ…

こんにちは!設計部の落合です!! 9月に入り、だんだん涼しくなる

はにぽんのパネル
2025年8月最後の日

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑