*

君の名は

公開日: : 未分類

コバケン感謝祭にお越し下さった皆様
ありがとうございました。

今日の朝の会議でも話したのですが、
私共はお客様のお名前をすべて覚えています。
・・・たぶん覚えています。
・・・・覚えてるんじゃないかな。
・・・・・ま、ちょっと忘れてるかも。

もう年だからとか、
記憶力が衰えてるとか
それは関係ないそうです。

覚え方には
コツがいろいろあるようで、

■名前の漢字や音からイメージを作る。
例えば「岩﨑さん」を覚えたいとき
岩の先に立っている岩﨑さんをイメージする。

このときのポイントは2つ
1.漢字の順番を入れ替えない
(読み方が同じなら漢字は同じじゃなくてもOK)
2.できるだけ衝撃的なイメージにする

衝撃的にするためには、
岩﨑さんはメガネをかけてるから・・・
「断崖絶壁の岩の先に引っ掛かっているメガネを
取ろうとしている岩﨑さんが船越 英一郎に止められている」
という場面をイメージして覚える。

sKIMG0061

 
■同じ名前の知り合い、有名人を探す。
例えば、子供の名前で
「そうすけ君」と「ゆうすけ君」を覚えたいとき
もし、その子たちのお父さんがアニメ好きだったら、
ポニョの主役 そうすけ君と
幽遊白書の主役 ゆうすけ君
ケンカしたら必殺技のレイガンで弟のゆうすけ君が勝った。
(アニメは自分が覚えやすいものにしたほうが良い)

 

私なら
戦艦(宇宙戦艦)ヤマト
クロネコヤマト
ヤマトタケル
やまと芋
沢山ありそうですね。

 

もしかしたら
あなたも誰かにイメージされてるかも知れませんよ。

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

今年最後の・・・

ジングルベル♪ ジングルベル♪ 今日はイブであります。 聖夜です。 皆さんの所には、サンタさん

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

残暑厳しく。

残暑が厳しいですね。そろそろ涼しくなりますかな? お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

引渡し

今年一年の成果 一月 T市 O邸 正月の二度の雪で苦労しましたが、鈴木君のおかげで無事完成。裏

記事を読む

外壁補修

外壁補修

こんにちは。遅い梅雨入りでしたが連日梅雨らしい蒸し暑さが続いています。ニュースでも毎日のように熱中症

記事を読む

新兵器登場!

今日はコバケンラボです。 あちこちで紅葉が見頃ですね。 ラボの庭木もこんなにきれいに紅葉

記事を読む

エアコン取付

エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まって来そうです。工事部今井です。

記事を読む

世界遺産

はじめまして。ブログ担当の小林です。 少し前の話になるのですが、上野を訪れた時のことを書きたい

記事を読む

続・トイレ改修

こんにちは。最近ようやく春らしい陽気になってきました。それと同時に花粉がひどくなりつつありますが・・

記事を読む

準備

今日の作業場は朝から忙しい様子。 明日の木工教室の準備を進めていました!

記事を読む

小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!

皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。   昨日、

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑