*

本庄市の郷土料理 つみっこ

公開日: : イベント, 会社, 展示場, 食べ物

埼玉県本庄市の郷土料理と言えば「つみっこ」です。
埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んで、
地元で採れた小麦粉と野菜をたっぷり使った料理。
いわゆる「すいとん」です。

養蚕・機織りが盛んだった本庄市で、
仕事の合間に食べられた「繭の町 本庄」の
伝統を受け継ぐ庶民の味。

その「つみっこ」を食べることが出来るのが
明日、明後日の、待ちに待った
『 コバケンラボ2周年 見学会&感謝祭 』

今日もせっせと、準備中でした。

DSC_3559

DSC_3560

クジ引きや、写真コンクールの準備は万端。

DSC_3564

「つみっこ」に使う野菜の下ごしらえ中。

DSC_3568

外ではテントやシート張りの為の寸法確認。

2日間とも良いお天気になりそうです。
是非、お出掛け下さい。
本庄名物には「つみっこ」の他にも「どらQ」という
スイーツがありますが、私は食べた事ありません・・・。
気になりますが、美味しいのでしょうか?

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

水飲み休憩

こんにちは、コバケンラボです! 今朝も風が冷たく冷え込みました(1/21朝) ここのとこ

記事を読む

言い回し

こんにちは、 「コロナよ去れ!!!」と日々念じている、コバケンラボです。 先日、本社のK

記事を読む

見学会ラッシュ!!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月は見学会ラッシュ!! 毎週新しいお家

記事を読む

チームで設計する

企画部 小林です。 今日は気持ちの良い秋晴れの一日になりました。 3連休の初日ですね。 今

記事を読む

ライトアップ、ギャラリー、ひのすみか、立冬

風のガーデン 2021 立冬

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋晴れの穏やかな日が続いていますね。

記事を読む

外構工事

今年のカレンダーもいよいよ最後の一枚を残すのみとなりました。 日めくりカレンダー派はもう少しが

記事を読む

群馬県で自然素材を使った平屋の注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン

こんにちは。 ギャラリーhinosumikaです。 毎日秋晴れが続いていますね。 雲ひとつ

記事を読む

水温む

こんにちはコバケンラボです。 今朝はこの時期「まさか!」の雪におののきましたが、 ここ数

記事を読む

エアコンの電気代

今日は少し寒さが和らぎましたね。 でも、今まさに冬本番。 スキー場の雪不足も解消されたよ

記事を読む

構造がとてもきれいです

広報勉強会in仙台

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。  

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑