*

本庄市の郷土料理 つみっこ

公開日: : イベント, 会社, 展示場, 食べ物

埼玉県本庄市の郷土料理と言えば「つみっこ」です。
埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んで、
地元で採れた小麦粉と野菜をたっぷり使った料理。
いわゆる「すいとん」です。

養蚕・機織りが盛んだった本庄市で、
仕事の合間に食べられた「繭の町 本庄」の
伝統を受け継ぐ庶民の味。

その「つみっこ」を食べることが出来るのが
明日、明後日の、待ちに待った
『 コバケンラボ2周年 見学会&感謝祭 』

今日もせっせと、準備中でした。

DSC_3559

DSC_3560

クジ引きや、写真コンクールの準備は万端。

DSC_3564

「つみっこ」に使う野菜の下ごしらえ中。

DSC_3568

外ではテントやシート張りの為の寸法確認。

2日間とも良いお天気になりそうです。
是非、お出掛け下さい。
本庄名物には「つみっこ」の他にも「どらQ」という
スイーツがありますが、私は食べた事ありません・・・。
気になりますが、美味しいのでしょうか?

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

つみっこ。

6月4日(日)に埼玉県本庄市の南本町自治会館前通りで 「えきなん商店会マーケット」が開催されました

記事を読む

今日から通常通り営業が始まりました

こんにちは! コバケンは本日から通常通り営業再開です。 4つの展示場は、本日6日(木)までお

記事を読む

桜が…

みなさんこんにちは、企画部のつちやです 桜が咲いてしまいました・・・ 時

記事を読む

葦編三絶

紫陽花が色鮮やかに咲く季節となりましたね。 ふと目をやるとLABOの紫陽花もキレイに咲いて…

記事を読む

景観を活かした間取り

みさなんこんにちは! 設計部の原山です。 2月とは思えないくらい春を感じられる日が増えて

記事を読む

『三角敷地の家』完成見学会

こんにちは。設計部小林です。   今週は、雪が降ったこともあり完成見学会はどう

記事を読む

サッポロ一番

家庭科

学生の夏休みも残りわずか。 母「夏休みの宿題は?」 子「ん~・・・」 母「もう何も言わない

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!その2

こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖

記事を読む

構造見学会

こんにちは 企画部小林です。 ポツン・ポツン・・・ 雨が降ってきました。 しっ

記事を読む

すっきり Ⅳ

こんにちは、コバケンラボです。 以前すっきりポイント Ⅰ Ⅱ Ⅲ とご紹介してきました。

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑