*

毎年恒例! みんなで合宿。

公開日: : 未分類

寒い 寒すぎる。皆さん体調はいかがでしょうか?

お疲れ様です。 工事部 古田 でございます。インフルも流行ってますから ご注意を。

1月 23日、24日 は毎年恒例の合宿研修会を行いました。

22日の雪の影響で、集合が大変でしたが、予定通りに開始。

初日は昨年の振り返りから。

各部の振り返りを行い、個人の振り返りへと移ります。

IMG_2968

この日のために、各々資料をつっくて、発表します。

全員終わるのに結構時間がかかりますが、振り返ることは大切な時間です。

夜は恒例ですが、2日目の朝一番で、部ごとの今年の方針発表がありますので、部ごとに分かれて、

IMG_2972

終わるまで寝れません。

IMG_2978

白熱してます。(笑)

2日目は、各部と個人の今年の方針を考えて発表しました。

また今年も、1棟1棟のお客様を大切に、丁寧な家つくりをしていきます。

目標達成のために、頑張ってまいりましょう。

しかし、毎年雪に見舞われているような・・・ 気のせいかしら?

来年は、雪が無いことを祈る。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~

こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気

記事を読む

キッチン改修

キッチン改修

こんにちは。6月に入りそろそろ梅雨入りになりそうな天気が続いています。工事部今井です。 今回は

記事を読む

感謝祭のあと

  こんにちは!工事部の伊藤です。 一昨日のコバケン感謝祭にご

記事を読む

木製

星座。今の季節は、ホントにキレイに見えますよね。 それで思い出したニュースが一つ。 &n

記事を読む

シーズン前の点検を

きょうは暖かでしたが、これからいよいよ冬本番が訪れそうですね。 OMのお家では、曇りや雨の日に

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

換気の機械

こんにちは工事部の伊藤です。 建物の換気方法は三種類あるってご存知ですか? まず

記事を読む

今年最後の~~

皆さんこんにちは! 今年も残りわずかになってきました。 「今年最後の~~」の時期です。

記事を読む

最終仕上げ中です。

日に日に寒くなり、防寒着が必要な季節になってきました。今年の冬は例年より寒いのでしょうか・・・!? 

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑