*

おひさまマルシェ 終了しました!

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 OM, イベント, エコショップ

こんにちは 企画部小林です。

今、おひさまマルシェが無事終了できたことにホッとしています。

どんどん近づく台風22号に、「不安だけ」で始まったマルシェでしたが、8時になると出店者の方が続々と荷物を持ってお越し下さり、出店者の皆様の笑顔に勇気をいただき、とにかく「頑張ろう!!」という気持ちになりました。

10時オープン!!

53

社長も心配して朝7時から長靴・カッパを着て、テント立てや会場づくりを手伝ってくれました。その後はエコショップ入口でお客様にビニール袋を渡してくれたりとても助かりました。

工事部の村井さんや鈴木さんもお客様のお宅へ訪問の前にテント立てを手伝ってくれました。

女性スタッフもみんな朝早くからカッパを着て会場づくりを手伝ってくれました。

本当に不安で心配な時、みんなに助けてもらって開催できたマルシェでした。

今回のマルシェも、たくさんの方が雨の中お出かけ下さりお話をすることができました。

5

本当にうれしかったです。
台風が来るという雨の中、ご出店いただきました皆様ありがとうございました。

そして雨の中ご来場くださいました皆様本当にありがとうございました。

来年の開催もすでに決まりました。

今年の経験を活かし、また、楽しい「おひさまマルシェ」を開催したいと思います。

宮城県から工房トミハリさんが出店してくれました。ワークショップでスプーンをつくりました。

宮城県から工房トミハリさんが出店してくれました。ワークショップでスプーンをつくりました。

これからもよろしくお願いいたします。

インスタグラムもご覧ください。

ecoshop_hinosumika

@kobaken.info

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

ボーリング大会 始まります

こんにちは 企画部の小林です。 今日は朝からソワソワ・・・。 私だけ? &n

記事を読む

片づけ 

9月も半ばになるのに毎日暑いです! いつまで続くのか・・・早く秋が来てほしいです。 先日

記事を読む

木工教室

久々開催!木工教室

こんにちは。台風も去り毎日暑い日が続いています。熱中症対策を万全にして体調を崩さないように気を付ける

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

無農薬のおいしい野菜が届きました

こんにちは 企画部小林です。 今日は金曜日。 毎月1回「清水農園」さんのおいしい

記事を読む

今月の建方

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月は2件の建方を予定しています。 前橋市 T

記事を読む

寒暖差 ギャラリーhinosumika

こんにちは ギャラリーhinosumikaです。 このところ急に寒くなって、慌てて衣替えと共

記事を読む

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫で勉強会

こんにちは 企画部小林です。 昨日はとても暑かったですが今日は気温も低く、この温度差に体が戸惑

記事を読む

コバケンの一年に一度の見学会です

今日は朝から雨で今もまだまだ降り続いています。先ほど上里町の広報の 放送では明日の小学校の運動

記事を読む

いつか行きたい

こんにちは、企画部 カタバです。 先日、新幹線に乗る機会がありました。 手持ち無沙汰になり、

記事を読む

社内勉強会

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 今朝は、現場に直行し、社員全員で勉強会を行いました!!

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑