*

この時期は・・・

公開日: : 未分類

やっと梅雨らしい感じになってきましたかね・・・

おつかれさまです。 工事部 古田でございます。

この時期は、常に天気予報を気にしていないといけません。

今週末は、安中市 K様邸の建方の予定でありますが。予報は思わしくなく・・・

IMG_4454

来週の頭に変更する公算が高いようです。

搬入日の変更もあるので、今日中には結論を出さないといけません。

現場では、基礎工事が終わりまして、先行で外部の設備工事を進めました。

外部配管工事を進めています

準備は整いました。後は天命を待つことにします。

晴れてくださいまし~。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

男の台所

今日は建物内部の給排水管・電気配線位置の墨出しの三日目。伊藤君・今日から研修に来たインターシップの井

記事を読む

なつキャン

  封印していた「夏のキャンプ」に久々に行って来ました! 夏は、暑くて虫刺され

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

細長いところでのボックス組立ての時間切れ

本格的な春の訪れとともに花粉情報も盛んになります。 今のところ私は大丈夫のようです。 今

記事を読む

近所開拓

こんにちは、工事部の伊藤です。 会社の付近の移動といえばほとんどが車なので、普段は決まった道を

記事を読む

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました。 S-boxで打合せの

記事を読む

みんな揃って

桜の開花が始まりましたが、ここ何日かは冬に逆戻り。 皆さん体調大丈夫ですか? こんばんは

記事を読む

用心

こんにちは、工事部の伊藤です。 世間は台風で警戒度MAXの現在です。 私たち現場組も警戒

記事を読む

大工さんの手づくり その4

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも

記事を読む

渋沢栄一の一万円札

新一万円札

覚えていますか? 今年の7月に渋沢栄一の新一万札に変わります。あと123日。 き

記事を読む

ON THE ROAD

12月になってしまいましたね。今年も残すところあと1カ月。 真田丸もあと3回。 こんばんは、工

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑