熊谷市高柳 「古材を使った離れの家」 完成見学会
公開日:
:
完成見学会
こんにちは 企画部小林です。
桜が満開!!
どこを見てもどの道も華やかで春はホントに良いです。
今日は残念ながらどんよりとした曇り空でしたが、それでも桜の花はきれいでした。
本日、あす開催される見学会の準備で、企画部の2人は荷物を積み込み熊谷市T様邸へ準備に行ってきました。

見事な欅の柱です
T様のお宅は熊谷市高柳。国道17号線沿いです。ご両親様の敷地内に建設され、3代前の家族写真に写っているという蔵の材を柱・梁として利用された、世代を超えて古材が生き続けるお住まいが完成しました。
とても落ち着く素敵なお住まいです。
桜がホントの見事でお出かけには最高の日。
ぜひ、見学会にお越しください。
お待ちしています。
関連記事
-
-
すっきりした木の家をつくりたい
設計部の野口です。 今日は、先日お引き渡しを終えたお宅のご報告です。 外観は1階
-
-
全館冷暖房はこの時期にも最適!
こんにちは。設計部小林です。 最近は新型コロナウイルスのこともあり、見えない敵の対策にこの子が
-
-
次回の見学会は・・・
企画部の石川です。 最近やっと口内炎が治ってきました! 奥ではなく、手前に出来たので食べ
-
-
建物のサムネイルは難しいです…
こんにちは。設計部小林です。 5/28(土)29(日)は群馬県伊勢崎市にて完成見学会を行いまし
-
-
クラシックも取り入れて
前回のブログの最後にお勧めした前橋のお宅 外観は長~いアプローチですが玄関近くまで車で行けます
-
-
景観を活かした間取り
みさなんこんにちは! 設計部の原山です。 2月とは思えないくらい春を感じられる日が増えて
-
-
六連星(むつらぼし)
我は行く・・・ 蒼白き頬のままで・・・ 我は行く・・・ さらば昴よ・・・ 2会場同時完成見学
-
-
来週は群馬県前橋市にて完成見学会です。
こんにちは、企画部の石川です。 花粉が多くなってきましたね。家を出る時にはマスクがかかせません
- PREV
- 桜の季節
- NEXT
- もうすぐ完成 見学会を開催します。