*

ウインタースポーツも終盤戦

公開日: : お出かけ, 家族, 工事, 遊び

3月も中旬になり、春の訪れを身近に感じる季節になりました。花粉症の方は、一番つらい時期に入っているのかと思います。私は今のところ大丈夫ですが、外ではマスクが手放せません。今年最初のブログで、何年かぶりにスキーに行ったことをブログで書きました。あれから2か月間の間で3回ほどスキーに行って来ました。息子もだいぶ上達して、普通に滑れるようになってきましたので、うれしいかぎりです。しかも今回、”ファミスキ”というイベントの懸賞に当選しまして、

title[1]

群馬県の川場スキー場へ行ってきました。子供はすべて ”無料” ありがたいかぎりです。まだ、雪はたくさんあってコンディションはよかったです。

IMG_0339

キッズパークにはこんな乗り物も・・・

IMG_0338

 

ここのスキー場はシーズン終了後には、サバイバルゲームが楽しめるフィールドになるそうです。こちらもちょっと気になっています。機会があればまた、行ってみようかと思ってます。

昨年9月に着工した、館林のY様邸の木工事も終盤線

吹抜けのボード張りが完了しました

引き渡しに向けて気を引き締めてがんばります。

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

屋根際の 破風 板金巻

だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし

記事を読む

ローエンサッシのロック部材メンテナンス

フォルクスハウスで使っているローエンサッシですが、窓などの鍵部分が経年劣化により壊れて鍵が掛からなく

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

我らが勝者!

♪いざゆけ~ チャンスだ~ 勝利の雄たけび~♪ ♪我らが勝者だ 白い獅子 レオ~♪ お疲

記事を読む

春のわくわく♪バスツアー

こんにちは!今年は花粉症の症状が軽いような気がする・・・企画部の中沢です。  

記事を読む

建て方です

  じめじめとしたすっきりしない天気が続きますね。 こんにちは、工事部の山本で

記事を読む

あれ?秋になってきたかな?

こんにちは。設計部小林です。 今日は、コバケンLaboの池に変化が。。。 夏の間は陰に隠

記事を読む

新たな門出

拝啓 呉念庭(ウー・ネンティン)様。   急な発表で驚いております。 今

記事を読む

電気のメンテナンス

今回は電気のメンテンナンスのことをちょっとお話ししてみます。 時々ですが漏電ブレーカーが作動し

記事を読む

冬でも楽しめる花

みなさんこんにちはコバケンLaBOです もう12月だというのに何だか暖かい日が多く なか

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2階間仕切工事

こんにちは。気づけばもう11月も終わります。日中はポカポカ陽気、朝晩は季節を思わせる冷え込み。体調管

記事を読む

follow us in feedly
UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

土間

土間 「土足のまま、出入りできる空間。  古来の農村家屋では炊

→もっと見る

PAGE TOP ↑