見た目にプランに特徴的な家
こんにちは。工事部小林です。
一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりましたね。
工事の工程表を作成しているとついに出てきた”2017年1月”の文字
この時期になると感じる、毎年同じ気持ち。。。
『もう!?』
早いなぁ~
そんな中、安中市・W様邸は仕上げ工事に入ってきました。
W様邸の特徴は何といっても
「く」
です。
「く」がわかりやすいのは基礎の時でした。

「く」ですよねw
そして、仕上がりが近づいて出てきた2つ目の「く」は

屋根も木部もサッシも外観は全て『黒一色』です。
そして、このお宅はなんと。。。
おっと、ここから先は完成が近づいてきたら、またご報告しますね♪
ちなみにこのお宅は、平屋+薪ストーブ+太陽電池とOMソーラーを合わせたクワトロソーラーのお宅です。
今から完成が楽しみですね♪
以上。小林がお送りしました。
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
関連記事
-
-
そろそろ秋でしょうか!?
お盆が終わったと思ったら、天気のニュースで秋雨前線が停滞とか・・・。朝と晩はだいぶ涼しく、過ごしやす
-
-
定例社内勉強会を行いました。
本日はコバケンの原木を取り扱っている業者さんに来ていただき、原木の仕入れ・保管・製材・天日乾燥・加工
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
子供室 間仕切り工事
先日、十年近く前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行いました。 社内の資料を調べてみ
-
-
現場勉強会を行いました!
みなさんこんにちは!設計部の原山です。 2,3ヶ月に1回、小林建設では現場勉強会を実施している
-
-
ここち良いところはここ
いよいよ今年のブログも最後となりました、工事の方も大詰めの段階にはいりました。 太田市のT様
- PREV
- ひのすみかオリジナル カッティングボード
- NEXT
- 新・高崎展示場 構造見学会


