*

コンセント

公開日: : 設計

電気の打合せで、スイッチやコンセントの位置まで決めますが、
こちらのご提に対して、
暮らしてみないと良く分からないし、このままで良いです。
という人もいれば、
考えに考え、イメージして位置を指定される人もいらっしゃいます。

普段の生活に不便が無いようにご提案し、打合せしながら決めていきますが、
人によって必要なコンセントもあるでしょう。
例えば・・・

リビングに
・こたつ・扇風機・空気清浄機用として

ダイニングに
・ホットプレート・卓上電気鍋用として

キッチンに
・ハンドミキサー・ジューサー用として

カウンターに
・デジカメの充電・電話の子機用として

洗面所に
・充電式シェーバー・電動歯ブラシ用として
・天井近くの壁付け扇風機用として

収納に
・充電タイプの掃除機用として
・掃除ロボットのホームベース用として

寝室に
・電気スタンド・携帯の充電・充電式懐中電灯用として
・布団乾燥機・加湿器用として

外に
・電気式芝刈り機・車内掃除用として
・日曜大工で電動工具を使う時用として
・イルミネーション用をして
・電気自動車用に準備

ほかにも、
腰痛持ちなので、抜き差ししやすいように
高い位置に付けて欲しいなど、いろんなご要望に応えます。

asimo

いつかは、ロボットの充電用として?

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

ステンドガラスの明り取りデザイン

みなさんこんばんは!! 設計部の原山です! 今日はO様邸の仕上の打合せに行って参りました

記事を読む

完成現場の社内勉強会

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。   先日、 明日

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな住宅を建てるなら小林建設

大きな木の窓はお好きですか?

こんにちは。設計部小林です。 昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、 コバケンで

記事を読む

300年杉

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月最後の週の見学会を開催しました。 「

記事を読む

古材

いぶされて黒ずんだ肌、経年変化による傷や割れ、 大工さんが刻んだノミの跡。 新しい木材にはない、

記事を読む

乾太くん

間取りのご希望で、多くの方から聞くもの。   ①1階に寝室 ②ファミリー

記事を読む

外構も

3月にお引渡しをしたお客さんから連絡を頂き、日曜日に外構の打合せに 建築中に東は石積みを、北と

記事を読む

パッシブデザイン

一昨日はパッシブデザインの勉強会でした。 パッシブデザインとは ①断熱、気密性能

記事を読む

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい

記事を読む

親子でコバケン

20年前にご実家の隣に廊下で繋げて新築して頂きました。 そして20年後にお子さんが前の

記事を読む

follow us in feedly
体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

→もっと見る

PAGE TOP ↑