快適な夏の夜を
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
毎日暑い日が続きますが、寝苦しくて何度も目が覚める、そんな経験ありませんか?
脳が快適に感じる温度は23℃、体は26℃。
脳だけを冷やすのはNGなので、エアコンは26℃設定で朝までつけっぱなしが快眠のコツと言われています。
ただし、冷たい風を直接体に当てると、汗腺が閉じて体温調節ができず、余計に寝苦しくなることも。
布団をかけて寝た方が熟睡しやすく、さらにパジャマは長袖・長ズボンで汗をしっかり吸う素材のものがおすすめです。
特にマンションなどコンクリート造の住まいは、22時頃に蓄熱のピークを迎え、その後ゆっくり放熱。
深夜でも室温は下がりにくく、湿度は上がりやすい傾向があります。
「暑いけど冷房は我慢!」は、かえって体に負担をかけることに。
電気代や地球環境への配慮も大切ですが、ますはできるところから取り入れて、快適な夏の夜をお過ごしください。
※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ペットにもやさしい住まい - 2025年10月11日
- 定置網体験 - 2025年9月13日
- 香り成分「ピネン」 - 2025年8月9日
関連記事
-
-
行力町完成見学会 終了
今日も暑かった!! ここ数日暑い日が続き、暑さに慣れていない体が悲鳴をあげています。 昨
-
-
『秋の庭』S・box+
こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな
-
-
メンテナンス?お庭の手入れ?
こんにちは。設計部小林です。 マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したく
-
-
クリスマス支度始めました
こんにちはコバケン・ラボです!! 早いものであっという間に今年も残すところあと1ヶ月になってし
-
-
まだまだガルバリウム
秋の恒例行事! 網戸を外して洗ってしまう。 冬の間は必要ないので春まで冬眠です。
-
-
ウォシュレット便座交換
こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外
-
-
LaBOの推しポイント
こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰
- PREV
- デジタルサイネージ看板を探せ!?
- NEXT
- 入社してから三か月