*

半夏生 

公開日: : お庭, 暮らし

今日で上半期が終わります。

6ヶ月・・・いろんなことがあったけど、あっという間に過ぎました。
いよいよ明日から下半期に入ります。
明日 7月1日は「半夏生」。
暦の七十二候の中の一つの雑節。
雑節とは、二十四節気、五節句などの他に、日本独特の繊細で移ろいやすい季節を、より正確に把握するために作られた特別な暦日をいうそうです。ほかに馴染みのある雑節といえば、八十八夜、入梅、土用など。

「半夏生」は植物と思っていました。

展示場のお隣のお宅にも今きれいに咲いています。

素敵な響きのお花だなと思っていましたが、
私たちの生活の中で目安となる暦の呼び名でもあることを知りました。

地域によっては「半夏生」の日には食べるものがあったり、農作業の目印にしたりとか、知らなかったことも多いです。

まだまだ知らない素敵な言葉がきっとたくさんあります。

四季折々の素敵な言葉に出会えたらいいなと思います。

企画部 小林

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

もふリッチ

こんにちは、企画部の田中です。   最近は雨が多くて、梅雨らしい?そんな天気が

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

クリスマスの思い出

クリスマスの思い出と言えば子どもの頃は枕元にいつの間にか置いてあったおもちゃですがいつしか夕飯に出て

記事を読む

駐車場

涼風が心地よい季節になりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

お庭でオープンガーデン

築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ

記事を読む

コバケン産いちご

昨日は朝から雨で肌寒く 今日は朝からしっかり暑い みなさん、体調に気を付けましょうね

記事を読む

前橋市「つながる家」 完成見学会開催

涼しい日が続きますね。 でも明日から久しぶりの晴れ+気温が上がるそうですね! 今週末の1

記事を読む

バナナ

こんにちは 企画部小林です。 なんと暑い1日だったことか・・   先日知

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

アイデア貯金箱

夏休みの宿題。 その代表格といえば、 ドリル、読書感想文、自由研究などですが、 私が一番に

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。 この暑さと雨不足の影響で、庭の

記事を読む

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。 日本シリーズから、年明け

記事を読む

follow us in feedly
ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

土間

土間 「土足のまま、出入りできる空間。  古来の農村家屋では炊

念願の所沢?

さあ、クライマックスシリーズが始まりますぞ。各チーム頑張ってください。

モニター台づくり 後編

前回に引き続きモニター台を作成していきます。前編をまだ見ていないという

四半期を振り返る会議

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑