来週はいよいよ上棟です!
公開日:
:
工事
先週の感謝際では、大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました。
私は、ピザを担当していたのですが、2日間で約200枚くらい焼いてました。
その結果、顔が「日焼け」ではなくピザ窯の熱で「火焼け?」・・・少々焼けたかもしれないです。
貴重な体験ができて、たのしい2日間でした。
さて、現在着工中の本庄市 A.T様邸ですが、基礎工事が終盤なってきました。
基礎の立ち上がりに穴が開いています。けして欠陥ではないですよ~
ちゃんと理由があるんです。これは、給排水設備用の配管が通る穴です。
それぞれ、ユニットバス・キッチン・トイレ等の配管で使用するようにあらかじめ設計しております。
家が仕上がってくるとなかなか確認できなくなってしまう場所なので、細心の注意が必要です。
基礎工事も今週で完了。来週は上棟予定ですので、天気が悪くならないように願うばかりです。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
- 天気に左右されそうです - 2025年6月13日
関連記事
-
-
夏の作業場清掃実施!
32℃の暑い中、本日は工事部全員で半年に一度の作業場清掃を行いました。 冬の時期には残材で薪用
-
-
インターンシップの大学生到来!
今の時期、インターンシップの大学生にとってはシーズン到来になっているようです。私が学生の頃は、このよ
-
-
★メリークリスマス★
こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。
こんにちは。工事部小林です。 今日は、高崎のI様邸で左官工事を行っていまし
-
-
末永くのお付き合いをお願い致します。
ここのところめっきり涼しくなりまして秋はいいなと思う今日この頃。 先週の土曜日に寄居町のK様邸
- PREV
- どろだんご
- NEXT
- 群馬県邑楽町 完成見学会開催!