*

こんな時はスタッフに問い合わせてみてください

公開日: : 会社, 工事, 木造, 職人

こんにちわ。工事部小林です。

 

今日は、高崎・T様邸の現場打合せをしてきました。

打合せ内容は、「棚の高さ」や「棚の形状」の確認。

そして、次回打合せ内容の「壁の珪藻土の色」や「障子の説明」「コルクタイルの色」などなど現場でお話ししました。

 

打合せ時、棟梁も気を使って?か音が出る作業を避けていたような。。。

 

打合せをする中で、お客様から「現場の作業風景の写真を撮ってもいいですか?」とご質問をいただきます。

もちろんご自宅ができる過程で、今しか見れない作業風景を撮っていただいて大丈夫です!

 

その際の注意点として、現場では刃物や電動工具等使用した作業も多々あります。

写真のフラッシュに驚いてケガをする可能性もあるので、撮る前に一言職人に声をかけてください。

 

ただ…中には恥ずかしがり屋の職人もいます。

そんな時は、監督に写真を撮っておいてほしいとお伝えください。

 

監督は、現場の進捗状況など写真で記録しておりますので、お客様にお渡ししています。

 

そして。。。

 

コバケンのHPでも現在の施工状況から確認していただけます。

「仕事が忙しくて現場を見に行けない」や「子供が小さくて現場に連れて行くのは怖い」といった場合にも現場の状況を見ていただけます♪

 

本日のT様邸は、棟梁が窓枠の加工をしていました。

そこで、一枚パシャリ♪

 

P6120130

 

やはり、職人さんの作業風景はカッコイイですね♪

 

以上、高崎より小林がお伝えしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

切なさと・・・心強さと・・・

あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。

記事を読む

高性能な木の家 2

昨日の暖かさとは一変して寒い一日でした。 国道254号大天白交差点のそばのお家です。 仕

記事を読む

上棟また上棟。そして台風・・・

また来ますね、16号。今年は本当に多いですね。 こんばんは、工事部 古田でございます。

記事を読む

社内検査

昨日は住い教室、OBさんのお宅での勉強会でした。 たくさんの申し込みがあり、午前だけの予定が午

記事を読む

赤い天井の家

日曜日お引渡しをした『赤い天井の家』 平屋建て、間口は17m超 なので、廊下もな

記事を読む

ギャラリーhinosumika

ギャラリーhinosumika 窓

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 寒さが厳しくなり、窓から伝わる冷気が気に

記事を読む

今月3棟目の建て方です

もうすぐゴールデンウイークですがどこかに行く予定が立ちましたか とても気持ちの良い季節です外に

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

お野菜クレヨン

こんにちは 企画部小林です。 今日の風は冷たく寒いです。 今年も残り2週間を切りました。

記事を読む

GWの過ごし方

卓球の女子は惜しかった! 最初に伊藤選手が勝った時はいけるかも と、思いましたが。 残念でした

記事を読む

全貌があきらかに!!

あっという間に4月になりました。満開だった桜もあっという間に散ってしまい、月日が経つのが早いなと日々

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑