さまざまなニッチ造作中
今日からお彼岸に入りましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からの言い習わしで、夏の厳しい残暑も秋のお彼岸の頃には落ち着き、徐々に秋らしくなると言われています。朝と晩は確かに涼しくなったかもしれないですが、日中はまだまだ暑い日が続いています。いつまで暑さが続くのでしょうか・・・?
6月に建て方を行ったM様邸は外回りの工事が今週で完了し週末に足場解体です
↑ 建て方完了後
↑ リシンの外壁とガルバリウムの外壁工事が完了
室内の木工事もあと一息で完了で、仕上げ工事へ入っていきます。木組みで27坪の平屋、LDKの勾配天井や子供部屋の天井高さは魅力的が家になっています。
↑ 廊下にある観賞用のニッチ
観賞用のニッチやスイッチやリモコンを配置したり・・・。
大工さんは丸い形のニッチを造作中でした。他にもR開口の入口や、キッチンカウンターもR形状になります。全体の仕上がりも楽しみですが、11月の完成見学会へ向けて頑張って行きます。
———————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
秋の伐採バスツアー 決定
杉の伐採の季節を迎えます。 秋から冬は木が水を吸い上げないので、伐採に適した時期になります
-
-
デッキちょこっと補修
こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなけ
-
-
風のガーデン2020 立冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は気持ちのいい秋晴れです。 ギャラ
-
-
わざわ座で”けんみん賞”受賞!
こんにちは設計部小林です。 桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り
-
-
おひさまの温もりに包まれて
こんにちは 企画部小林です。 今朝は寒かったですね。 車もガチゴチで、フロントガラスも窓も屋