*

野菜

公開日: : 未分類

オクラを栽培しようと思いました。

オクラを植えてみた

 

 

種を植えて、数日後芽が出てきました。

芽が出た写真

 

初めてのことなので、育て方を調べてみると、

「黒ポリマルチをしましょう」「元肥より追肥」「N:P:K=8:8:8」、、、、

何のことやらよく分かりませんが、見よう見まねでやってみようと思います。

 

 

数ヶ月後には、収穫できる事でしょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

勉強会in高展

今日の朝一勉強会は、高崎の家Ⅱ。 先ずは、社員全員で建物見学、そして感想発表。この家の特徴をと

記事を読む

外壁補修

外壁補修

こんにちは。遅い梅雨入りでしたが連日梅雨らしい蒸し暑さが続いています。ニュースでも毎日のように熱中症

記事を読む

変身

工事中の現場で「劇的に変わったな」と思う場面は、上棟して建物の形ができたときと、外部の足場が外れたと

記事を読む

冬期休暇のお知らせ

いつもありがとうございます。 誠に勝手ながら、12月29日から1月7日まで冬期休暇とさせていた

記事を読む

【整理収納】断捨離の『コツ』

皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。     先日、高

記事を読む

世界遺産

はじめまして。ブログ担当の小林です。 少し前の話になるのですが、上野を訪れた時のことを書きたい

記事を読む

特別な夕べにむけて

こんにちは、コバケンラボです。 今週末は待ちに待った「灯りの勉強会&お月見コンサート」です!

記事を読む

今年は近場で紅葉狩りを

こんにちはコバケンラボです! みなさんは紅葉を見に出かけられましたか? 今年は遠くへのお

記事を読む

土壌の調査

こんにちは、設計部の野口です。 「特急りょうもう」が走るそばで、着工前に土壌の調査をしてきまし

記事を読む

家をキレイに保つコツ

こんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 本日は整理収納アドバイザーの大木聖美さんとの

記事を読む

follow us in feedly
栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑