*

うどんの名店

公開日: : お出かけ, 埼玉, 暮らし, 食べ物

こんにちは。

本日、熊谷市で完成見学会を開催しています!

予報では、最高25度、最低18度の夏日。

今朝は雨が降り、会場の心配をしていましたが、すぐに止んだので一安心しました。

湿度と気温で少し蒸していましたが、風は丁度いい気温度で爽やかでした。

気持ちの良い日です!!

 

そして、ただいまお昼前。考えるのは食べ物のこと。

こんな日は、ツルッと麺が食べたいなぁ。

そういえば、あのお店美味しかったなぁ。

と思い出したお店のひとつ。

知っている方も多いかもしれない、武蔵野うどんの名店。

『麦屋』

以前からオススメされていて、先日やっと行くことが出来ました。

そして「肉汁うどん」を注文しました。

弾力モチモチ、コシがしっかりしていて、小麦の香りが強い麺

豚肉とねぎの甘み、お出しの香りが美味しい濃い目のつけ汁

完璧でした。大好きな味で、大盛にすればよかった…なんて。

 

うどん屋さん開拓、今後していきたいです!

(by 企画部 カタバ)

 

====次回イベント====

*5/6(月) 無料相談会(コバケンLaBO)

*5/11(土)12(日) 完成見学会(寄居町)

*5/18(土)19(日) 完成見学会(秩父市)

*5/25(日) 春の山ツアー(飯能市)

*6/2(日) 庭の勉強会(ギャラリーhinosumika)

*6/8(土)9(日) 無料相談会〔予定〕

ご予約お待ちしております!

 

==============

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

県立ぐんま天文台

梅雨も明けて晴れが続いております。 朝昼も晴れてますが、夜も雲が少なくて星がよく見えますね。

記事を読む

設営に行ってきました♪

雨が降ると花粉が穏やかになるけど 髪の毛がクルンクルンになるのが悩みです。 どちらもどっちでデメ

記事を読む

新たな門出

拝啓 呉念庭(ウー・ネンティン)様。   急な発表で驚いております。 今

記事を読む

キッチン混合水栓の取り替え

今回は、キッチンの混合水栓についてお話し致します。   水道の蛇口(水栓)は年

記事を読む

あれっ?行ったことないかも。。。

こんにちは。設計部小林です。   地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い

記事を読む

住まい方アドバイザー 近藤典子先生といっしょに♪

こんにちは 企画部小林です。 梅雨らしい雨の一日になりました。 今日と明日の2日間、埼玉

記事を読む

キッチン計画

住宅の設計では実際の体験を踏まえると、とてもイメージしやすいものです。   今

記事を読む

わざわ座のスツール発進準備

只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ

記事を読む

破風・母屋小口にガルバリュウムを巻きました。

破風板金巻き

外部塗装工事をする時に木部の破風(屋根材のすぐ下にある垂直の化粧板)が夏の朝日や西日 または雨や太陽

記事を読む

お彼岸のおはぎ

春分の日

こんにちは。企画部カタバです。 本日3回目のワクチンを接種してきました。 左手が重い…(-_-;

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑