S-box+ 全館冷暖房!
公開日:
:
未分類
こんにちは、S-boxです。
冬の花、クリスマスローズがポツポツと咲き始め、蕾も増えてきています。
今年は暖冬と言われますが、日々の気温差が大きく感じられます。
15℃近い初春のような日もあれば、底冷えの日もあり、築25年の我が家では暖房をつけていない寝室で朝布団から出るのはとてもつらいし、廊下も寒い…
脱衣所も寒くて、小さい電気ヒーターを置き一時の寒さ対策をしています。
ヒートショックなんてことにならないように、寒暖差のない快適な暮らしをしたいものです。
そんな寒い冬の朝、S-boxの玄関ドアを開けると、もうすでにほんのりと暖かいのです。
OMXの設定温度は今の時期だと23℃前後にしていますが、朝の2階吹き抜けは21.9℃、午後1時には23.9℃と快適な室温を保っていました。
この日は曇り空で陽が差すことはなく、あまり陽の入らない浴室や2階トイレでも23℃。加えて無垢の床はフローリング床のように冷たくならず、足からくる冷えを軽減してくれます。
先日来場されたお客様は、冬の寒い日のS-boxを体感したいということで再度足を運んでくださり、「本当に暖かくて快適ですね」と感激していらっしゃいました。
全館空調は暑さ厳しい夏や極寒の冬の日には実際どうなの?と気にする方も多いので、今回のように実際に来場して体感していただくのが一番わかりやすいかと思います。
今はもう標準設備になりつつある全館空調は、決して贅沢品ではなく快適な住まいには欠かせない必需品とも言えそうです。
S-box
最新記事 by S-box (全て見る)
- キジバトの成長記録 - 2025年10月25日
- キジバト - 2025年9月27日
- 栖の杜 キッチンガーデン - 2025年8月23日
関連記事
-
-
エコキュートのお湯切れに ご注意 !
近頃気温が下がってきて、朝なかなか お布団から出るのが大変になってき ましたね。 地元児
-
-
天候の変化が嬉しい季節?
こんにちは。設計部小林です。 最近は、住宅系YouTuber 略して ”住チューバー”
-
-
パイプフードの取替え
今回は前回に引き続き雹(ひょう)の被害にあった 家の設備部品の交換のお話しをします。 換気扇や
- PREV
- ちからあわせる
- NEXT
- maino cafe ♡










