冬の前に
こんにちは。秋がどこへやらといった感じの気候でもう冬が感じられる天気が続いています。着こんで仕事に臨むと昼間の暑いこと……
風邪をひかないように気をつける日々です。工事部今井です。
今回は、最近問合せが多い気がする給湯器の故障です。
電化製品と同じでだいたい10年すぎると何らかの形で故障します。リモコンでエラー表示がでたり、突然お湯がでないなど…
こちらは暖房専用のボイラーのエラー表示。
メーカーのコールセンターに問合せをすることをお勧めします。わからない場合はご連絡いただければ対応いたします。
10年から経つとメーカーに見てもらっても部品がもうありませんなど言われることが多くなります。そうなると本体交換しかありません。
お急ぎの場合は…
このように機器本体にラベルが貼ってあります。そこの型式を伝えていただけると対応がスムーズになります。
これから寒さ本番になるので気を付けたいものです。
話は変わりますが、先日珍しい?体験をさせていただきました。
漏水点検で、人で例えると聴診器みたいなもので水の流れを聞き取るというものでした。
棒のような先を配管に当てて、ヘッドホンを付けると、ものすごく小さな音まで聞こえました。(指が触れた音も)
実際、配管経路上に漏水箇所があると水の流れる音がするそうです。音がしないほうがいいことなので気になるようでしたらご連絡ください。
工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
栖の杜 キッチンガーデン 夏
こんにちは、S-boxです。 関東もやっと梅雨明け、夏到来です。 40℃近い気温、各地での豪雨な
-
-
週末の天気は大丈夫でしょうか?
今週、見学会の本庄市S様邸 外構工事中ですが、建物は無事に完成。 みどころは、LDKの
-
-
毎年恒例! みんなで合宿。
寒い 寒すぎる。皆さん体調はいかがでしょうか? お疲れ様です。 工事部 古田 でございます。イ