*

雪 また雪?

公開日: : 未分類

いや~寒かったですね。沖縄で観測史上初 降雪ですって。 びっくり。

こんばんは 工事部 古田でございます。

ということで、明日の予報も 群馬は雪。

S様邸の基礎立上りのコンクリートの打設は順延。 トホホ でございます。

DSCF8508

 

本日、型枠組は完了しまして、準備万端なのですが・・・

こればかりは、仕方がありませんので、気を取り直して、工程の組直しであります。

明日の打設日を決めまして、脱型日→設備工事→犬走りコンクリート打設日 を設定していきます。

なんか、日曜日まで雪の予報。

積もることの無いように、願うばかりです。

 

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

ハロウィンのかぼちゃ

何の日?

急に"肌寒い"ではなく"しっかり寒く"なりましたね。 ひざ掛けが手放せない時期です。 こんにちは

記事を読む

雹被害塗装

雹被害補修工事

こんにちは。お盆休みも終わり慌ただしい日常が戻ってきました。朝通勤中も登校する子供たちをみると夏休み

記事を読む

3連単

昨年十月から始まった、ワン・ツー・スリーの建て方から時を重ねて、完成が近づいてきました。 木工

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キウイヒメヨコバイ

「デンキムシ」に続き また虫の話になってしまいますが、 「キウイヒメヨコバイ」という虫を見た

記事を読む

建て方日和

まだ2月なのに、この暑さは異常です。今年の夏も猛暑でしょうか・・・?気象庁から発表になったこの3か月

記事を読む

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい

記事を読む

芝生の手入れ

S-boxの芝生に水やりをしてきました。   そこで、気になった事が、

記事を読む

平成30年私の最後になる引き渡し

いよいよ今年もカウントダウンが始まりました。 大工さんと去年の今頃は太田にいたのになーなどと会

記事を読む

勉強会

工事部勉強会in神川町 (私の地元です) 年六回、工事部では完成物件を工事部全員で仕上り・デザ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

続編 浴室改修

こんにちは。もうすぐGWですね。振り返れば1年前はコロナの影響で不要不急の外出は控えて下さい、と騒が

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑