*

梅雨入り

公開日: : 暮らし

こんにちは、設計部の大塚です!

 

今日は30℃近くまで気温が上がり、蒸し暑さを感じる一日でしたね。

ここ数日雨も続いていて、夏の訪れと梅雨入りの気配を感じています。

 

気象庁の発表によると、九州地方南部が本日梅雨入りしたそうです。

九州南部の梅雨入りは平年並みで、このままいくと関東甲信は6月7日ころに梅雨入りするみたいですね。

 

梅雨の時期は雨が続き、あまり気分が上がらない方も多いと思います。

私はくせ毛気味なので、梅雨の時期は髪の毛がくるくるしてしまうのが悩みです。

 

梅雨の時期の不快感の原因の一つとして、”自律神経の乱れ”が挙げられます。

自律神経の乱れを予防する対策を調べてみたところ、

・朝起きたらカーテンを開けて日光を浴びる

・雨や曇りでも部屋を明るくする

・きちんと朝食をとる

・休みの日でも家にこもらない

・ウォーキングなどの軽めの運動を心掛ける

・寝る前にスマートフォンやパソコンなどの光を浴びない

・夜は遮光・無音で寝る環境を整える

などが効果があるそうです。

 

こうして調べてみると私もよくない習慣があるなーと反省です。

自律神経がうまく働くような生活を心掛けて、ジメジメしてしまうこの梅雨の時期、頑張って乗り越えていきましょう!

 

———————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

秋の空は変わりやすい

先日のブログで小林から中秋の名月の話がありましたが、 秋の空は変わりやすい! 別の日です

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事完了しました

こんにちは。先日ワクチン接種2回目も無事終わり、副反応の心配をしましたが、翌日の夕方に微熱が出たぐら

記事を読む

キッチンのコンロをお取替え

年数が経ってくるとシステムキッチンのコンロのお取替え(燃焼不良や経年劣化などにより)が必要になります

記事を読む

コバケン設計教室

こんにちは、企画部の石川です。 風が強い1日でしたね。 現場などで事故がないことを祈るば

記事を読む

冬の準備

冬の前に

こんにちは。秋がどこへやらといった感じの気候でもう冬が感じられる天気が続いています。着こんで仕事に臨

記事を読む

台風

台風

こんにちは、設計部の大塚です。 お盆も明けましたが、みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか。

記事を読む

紫陽花

走り梅雨に濡れ木々の緑がより色鮮やかになりましたね。 私も濡れれば多少は色男に見えるのでしょう

記事を読む

ドアハンドルのメンテナンス

毎日必ずお使いになる玄関ドアです。   いつも使っていると知らないうちにドアハ

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

今からできる 台風対策!

大型の台風が近づいています。 今からでもできる対策はこの5つ 1、庭に出て、飛びそうなも

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑