*

「栖の杜」GREEN MARKETと廃材再生師「加治聖哉」さん

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 OMX, Sーbox, イベント, エコショップ, 暮らし, 遊び, 雑貨

こんにちは 企画部小林です。

先週の日曜日5月14日は、ROXIEさんとエシカルプロジェクトさん主催のGREEN MARKETが、2周年を迎えた「栖の杜」で開催されました。
開催時間直前まで雨が降っていましたが、オープンには雨も上がり、たくさんの方にお越しいただきました。

廃材再生師「加治聖哉」

すてきなお店がたくさんご出店されましたが、なかでもエコショップの「小屋」に展示された「廃材アート」が凄かったです。

加治聖哉さんの作品です。
加治さんはTBSテレビ「アッコにおまかせ!」にもご出演されました。

廃材再生師「加治聖哉」

 

廃材再生師「加治聖哉」

 

加治さんが数秒でつくって下さった、コバケン廃材ブースの「かんなくず」でできた【花】。素敵すぎます。私にはかんなくずは、薪ストーブの焚き付けに使うくらいで、何も使い方はありませんでした。

廃材再生師「加治聖哉」

加治さんの作品はワインのコルクや小さな木の破片だったり枝だったり・・・。

今回、素敵な作品を拝見することができ、また、加治さんとお話できてとても嬉しかったです。

廃材再生師「加治聖哉」

▲ワークショップも開催され、加治さんと一緒に素敵な作品が完成していました。

 

「GREENN MARKET」はとても心地いい素敵なマルシェです。
次回は7月2日(日)に開催されますので楽しみです。ぜひ、お出かけください。詳しいことにつきましては、エコショップのインスタをご覧ください。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

日々の潤い

こんにちはコバケンLaBOです! ここにきて急に花粉症のピークがきています 今シーズンは

記事を読む

春のバス研修旅行 in 栃木

4月3日はコバケン社内研修で栃木市・宇都宮市を周ってきました。      とちぎ蔵の街美術館外

記事を読む

番犬

先日、犬を購入しました。     室内用で白い犬。予想より大き

記事を読む

鶴舞う形の・・・?

こんにちは。工事部小林です。 先日、某有名コンビニのセー○オンで、群馬ならでは?な景品が当たり

記事を読む

エコショップ 引っ越し作業中

紅葉の季節になりました。 落ち葉の中で焼き芋ができそうですね。 さて、先日エコシ

記事を読む

読書の秋!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。   秋といえば、、食欲の秋!と

記事を読む

お花見してたら夜なき石現る

皆さんこんにちは!企画部の鈴木です。   コバケンのブログでは桜の話題がもちき

記事を読む

まもなく完成です

今週末は、F-1 日本GP。鈴鹿に行きたい。 でも行けない。お疲れ様です。 工事部 古田でござ

記事を読む

薪あります

今年は暖冬かなと思いきや、先日は寒風が身に染みる一日でした。 そんな中、私の鼻は早くも花粉の訪

記事を読む

無農薬のおいしい野菜は清水農園。

野田琺瑯 『ぬか漬け美人』

こんにちは 企画部小林です。 梅雨に入り雨が降ったりやんだり。 傘が必需品になりました。

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑