*

「栖の杜」GREEN MARKETと廃材再生師「加治聖哉」さん

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 OMX, Sーbox, イベント, エコショップ, 暮らし, 遊び, 雑貨

こんにちは 企画部小林です。

先週の日曜日5月14日は、ROXIEさんとエシカルプロジェクトさん主催のGREEN MARKETが、2周年を迎えた「栖の杜」で開催されました。
開催時間直前まで雨が降っていましたが、オープンには雨も上がり、たくさんの方にお越しいただきました。

廃材再生師「加治聖哉」

すてきなお店がたくさんご出店されましたが、なかでもエコショップの「小屋」に展示された「廃材アート」が凄かったです。

加治聖哉さんの作品です。
加治さんはTBSテレビ「アッコにおまかせ!」にもご出演されました。

廃材再生師「加治聖哉」

 

廃材再生師「加治聖哉」

 

加治さんが数秒でつくって下さった、コバケン廃材ブースの「かんなくず」でできた【花】。素敵すぎます。私にはかんなくずは、薪ストーブの焚き付けに使うくらいで、何も使い方はありませんでした。

廃材再生師「加治聖哉」

加治さんの作品はワインのコルクや小さな木の破片だったり枝だったり・・・。

今回、素敵な作品を拝見することができ、また、加治さんとお話できてとても嬉しかったです。

廃材再生師「加治聖哉」

▲ワークショップも開催され、加治さんと一緒に素敵な作品が完成していました。

 

「GREENN MARKET」はとても心地いい素敵なマルシェです。
次回は7月2日(日)に開催されますので楽しみです。ぜひ、お出かけください。詳しいことにつきましては、エコショップのインスタをご覧ください。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

造作収納のコツ?

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!   先日、弊社youtu

記事を読む

レベル2

ここは、Yさんの家が建つ安中市の高台 遠くに妙義山・浅間山が望める絶景のポイント、20

記事を読む

お掃除を忘れていた吸気口の網の部です。

吸気口のお掃除

24時間いつも、室内と室外の間にある通路を通って空気が流れているのが 吸気口です。 室内の壁

記事を読む

節分 鬼

こんにちは!コバケンラボです。 今年も節分の季節がやって来ましたね! ご存知の方

記事を読む

夢みるぱさり “うさと展”

  雪が降って溶けたのがまた凍って、ツルツル。 転がってけがをしてはいけないの

記事を読む

ハロウィンと2会場同時見学会

いよいよ明日はハロウィン! 土曜日なので楽しいご計画の方も多いのでは・・。 私たち小林建設は

記事を読む

UMA

いよいよ夏本番を向かえ晩酌から晩アイスに変わった工事部の山本です。   本日は

記事を読む

GWの過ごし方②

平成最後のGWが終わりました。 今年は、ご近所さんとピザパーティーをしました。 以前、庭に創

記事を読む

甘楽町楽山園

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 今回は、先日の今井さんのブログでも紹介していま

記事を読む

伊礼智さんがスッケッチをしてくれている

建築家伊礼智さんコラボ

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。  

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑