*

【整理収納】断捨離の『コツ』

公開日: : 最終更新日:2023/04/22 イベント, 勉強会, 展示場, 暮らし, 未分類

皆さんこんにちは!

企画部の鈴木です。

 

 

先日、高崎市のギャラリーhinosumikaにて、

収納に関する教室「整理収納お片付け講座」

が開催されました。

 

整理収納アドバイザーの大木さんに

整理収納について詳しく教えていただきました。

 

教室を聞いている中で、

【断捨離のコツ】の部分がありました。

 

クローゼット内のモノを手放すか残すか迷ったら

①経年劣化していないか?

②なぜ今年手に取らなかったのか考える

③それでも迷ったら着てみる

を意識しながら行うと良いそうです。

 

今後、湿気も増えていくので、

整理するなら「今!」がオススメとの事で、

我が家でもさっそく実践してみようと思います。

 

皆さんもこれをキッカケに断捨離をしてみては?

 

 

午後のコバケンLabo、、、

なんと陽の栖と大木さんのコラボが実現。

どんな内容か気になりますよね?

陽の栖チャンネル

にて後日配信予定です。

 

楽しみにお待ちください!

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。   いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本

記事を読む

建物の性能を見える化!

こんにちは。設計部小林です。   よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材

記事を読む

地元児玉町で見学会ですよ

梅雨入りしましたじめじめの季節が40日も続きます、建築にはありがたくない ことですがしばし我慢

記事を読む

トカゲが侵入した!朝の一騒動!

こんにちは。設計部小林です。 朝と夜は涼しくなり始めましたね。 朝窓を開けての換気がここ

記事を読む

”夏”の勉強会

皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか? コバケンの

記事を読む

今度は本社の大掃除!

こんにちは!企画部の中沢です。   少し前のブログで、本社倉庫の大掃除の様子を

記事を読む

1年に1回の見学会です。

こんにちは。 工事部小林です。   明日は、群馬県高崎市で構造見学会を開

記事を読む

良い天気ですね

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です( ^^) 梅雨に入りましたが、今日はカラットした

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨入りです

こんにちは、工事部の山本です。 昨日梅雨入りが発表されましたね。 平年より1週間程度遅い

記事を読む

渋い色で仕上がります、皆さん如何でしょうか。

ここのところ蒸し暑くて寝るときに何をかけて寝るか迷って しまっているうちにいつの間にか寝ていま

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑