*

どんなダイニングテーブルが好みですか?

公開日: : YouTube, キッチン, 会社, 勉強会, 家具

こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。

先週は、hinosumikaの住まい手さん向けのメンテナンス講習会を開催しました。

やはり、暮らしてからのメンテナンスは実際にやってみないとわからないこともあるので、皆さん職人さんの説明に興味津々でした!

メンテナンス講習会の様子

木の床のメンテナンス方法も同時にレクチャーしたのですが、

通常はミツロウワックスを塗ってあげるだけで大丈夫です!

ただ、キズや水あとが気になる方はこちらのメンテナンス動画をご覧ください♪

そして会社で動画編集をしていると、

何やら大きいものが搬入されてきました!

大きな荷物の搬入

開封してみると。。。

大きい荷物の開封

養生されたものが。。。

大きな木の天板

これは。。。なんでしょう?

工事部の精鋭が組み立てていくと。。。

(と言っても組み立てるのは簡単なんですがw)

ダイニングテーブル

お気づきですか?

そうです!

ダイニングテーブルです!

小林建設で取り扱っている若葉家具さんのWK26.sandwich table ですね♪

実際に搬入された場所はこちらです!

社長室の打ち合わせ用テーブルになりました

若葉家具さんには他にもたくさんおしゃれな家具がありますので、

ご要望の際にはhinosumikaにご相談ください♪

 

以上。新品のダイニングテーブルに

早速コーヒーをこぼしそうになった小林がお送りしました

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床の節抜け補修

無垢材の床板を使用している お家ですと、長い間に節が抜けたり・割れたりして足の指がひっかたり ストッ

記事を読む

コルクタイルの貼り方

  厳しい日差しのお陰で今年もパンダのように日焼けできました。 こんにちは、工

記事を読む

現場勉強会

こんにちは、工事部の鈴木です。 本日は、本庄の展示場エコショップで現場勉強会を 行いまし

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

現場での認識共有

  きょうは ふた月に一度の間隔ですが、工事部の監督が現場に集合しました。 &

記事を読む

続・トイレ改修

こんにちは。最近ようやく春らしい陽気になってきました。それと同時に花粉がひどくなりつつありますが・・

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

コンロの取替

今回はコンロの取替について少しお話をしましょう。 ガスコンロやIHクッキングヒーターは 年数が

記事を読む

2024年 仕事始め

あけましておめでとうございます。 社員全員で近くの神社へお参りし、 工事の安全・社員の安全・

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

無垢材のお手入れ

こんにちは。設計部小林です。 本社に帰って、ふと感じたスッキリ感。 人がいないというわけ

記事を読む

少し進捗が!?

こんにちわ。工事部小林です。   以前企画部石川が弊社facebookで紹介さ

記事を読む

今年最後の見学会と建て方作業

今年も残すところ2週間あまり。1年があっという間です。年齢のせいですかね・・・。 12月は完成

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑