*

今年最後の参戦

公開日: : お出かけ, 埼玉, 暮らし, 遊び

12月になりました。 今日は寒い。 冬らしくなってきましたかね。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

先月の23日今年最後の参戦 ベルーナドームへ。

ファン感謝デーに行ってきました。略してファン感と申します。

天候はあいにく雨模様。この日に限って、寒い真冬並み。

 

この日は催し物がいっぱい。

中でも笑ったのが、選手たちの仮装。

夏央のアーニャ 微妙 渡部のジャイアン 最高  長谷川のサンジ イケメンすぎ

古賀の大江裕 まんまやん 佐藤の綾波レイ まあまあかな ジャイアン最高でした。

 

あと。森友哉の挨拶がありました。FA移籍で来期はオリックスへ。

森友哉に幸あれ! 西武戦ではあまり打たないでね。

 

辻前監督も参加。

辻監督6年間ありがとうございました。優勝も最下位も経験できました。

最後は引退選手のセレモニー

右から 戸川選手 佐野選手 熊代選手 武隈選手 十亀選手 お疲れさまでした。

来季ですが

戸川選手→ライオンズアカーデミーのコーチとして子供たちの育成を

佐野選手→スコアラーに

熊代選手→2軍外野守備・走塁コーチに

武隈選手→球団本部ファーム・育成グループ付兼バイオメカニクス兼若獅子寮副寮長になります。 なが!

十亀選手→スコアラーに

5人球団に残ります。来年もよろしくお願いします。

 

私一番のサプライズ。ファンクラブサイン会 当選! やったね! 感動!

愛斗選手のサインいただきました。

そして、去年買えなかった、友人へのお土産。

ライオンズプレミアム食パン。レギュラーの食パンと、狭山茶味があります。

どちらもおいしいです。狭山茶味トーストにすると香りが広がって良いです。

しかし、寒さと雨と列に並ぶのが・・・ごめんなさい。

また来年、デーゲームの日に買って帰ります。

楽しいひと時でした。また来年。

今年の成績 11勝1分2敗 勝率.846 優秀でした。

来年はどうなりますか?希望だけは持ちます。

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

洗面器破損 !!

ご自宅の洗面化粧台の洗面器は陶器で出来ているものが多いですね。   たまにある

記事を読む

積雪

本日の事務所は天気予報通りの雪が降りました。 ~本日の変化するラボの景色をお楽しみください~

記事を読む

幸せホルモン

朝礼で「朝、起きたら太陽の光を浴びる」という話題がありました。   そ

記事を読む

調度替え

長かった連休もあっという間に過ぎ、5月も早なかばです。 晴れると夏のような暑さになる日もありますが

記事を読む

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)

こんにちは、企画部の中沢です。 先日の2/19(月)から二十四節気が「立春」から「雨水」に変わ

記事を読む

全貌があきらかに!!

あっという間に4月になりました。満開だった桜もあっという間に散ってしまい、月日が経つのが早いなと日々

記事を読む

アセビの花

アセビは、早春に枝先に10㎝ほどの房を垂らし、白や赤のすずらんのような小さな花をたくさんつけ

記事を読む

構造見学会を開催しました

こんにちは 企画部小林です。 今日も一日良いお天気でした。風が心地よく良い季節です。

記事を読む

ふかや緑の王国

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 11月ももう終わり、今年も残り1ヵ月になりまし

記事を読む

思い出の材料

こんにちは、設計部の大塚です! 12月に入り、もう今年もあと一か月ですね。 朝晩も本格的

記事を読む

PREV
はじめまして
NEXT
D
follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑