見学会まであと一息
なかなか天気が安定しない日が続き、梅雨が戻ってきたようですね。天気が良すぎて、40度に迫る暑さも厳しいですが・・・。熱中症対策は欠かせません。
富岡市K様邸は、7月31日の見学会へ向けて、仕上げ工事中です。内装工事が完了し、建具業者が建具の取り付けを行っています。
建具職人がそれぞれの開口部に合わせて微調整しながら建付けする様子は ”職人魂” を感じる瞬間です。
みどころを少しだけ紹介します。
北側の階段室は開口部から明かりと通風がとれ、階段下は収納として使用でき、3枚の建具によって間仕切ることができます。大工さんと階段とサッシ、収納と建具と詳細な打ち合わせで作製しました。
↑ 階段室サッシから入る明かりと通風、建具裏側は階段下収納
↑ 3枚の建具で間仕切る階段室
最終の仕上がりは見学会でご確認ください。
見学会まであと一息、最後まで気を抜かずに頑張ります!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ステンドガラスの明り取りデザイン
みなさんこんばんは!! 設計部の原山です! 今日はO様邸の仕上の打合せに行って参りました
-
-
お引き渡しと取扱い説明
こんにちは、工事部児玉です。 9月14日、15日に見学会を開催させていただきました、S様邸ですが、
-
-
躯体検査にいってきました
秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。 そろそろコタツが恋しくなってきました。 こ
-
-
浄化槽のメンテナンスについて
浄化槽をお使いのお家では浄化槽の維持管理契約をされていると思います。 通常、年4回点検に訪問し
-
-
「上毛かるた」で見つける群馬のすがた
夏の食事にはお酢を取り入れる。夏バテ防止、食欲アップ ・・・それは「酢の物」 上毛かるたで上
- PREV
- 眺め最高のフリースペース
- NEXT
- 季刊「うかたま」おいしい夏野菜