花粉の季節到来
3月に入り、日々暖かくなってきましたね。暖かくなると終盤になるのがウインタースポーツ、今シーズンまだ2回しか雪山へ滑りに行けてないのが、悔しいかぎりです。ゲレンデのコンディションが悪くなる前に行きたいと思っているところです。それよりも厄介なのが、”花粉” 2月下旬あたりから飲み薬が欠かせません。最近は目薬と目洗いも・・・。日々の日課になってきました。
さて、昨年のクリスマスの建て方作業を行った熊谷市A様邸は、約2ヶ月間で下地関係の工事が終わった所です。↓内部は大工さんが壁下地の石膏ボード張りを進めています。
今後は、内部の細かい造作工事へと移ってきます。
↓外部はリシン掻き落としの下塗りが完了し、養生中です。
長いようであっという間だった足場の要塞から建物の全貌があきらかに、仕上がりが楽しみです。竣工まで、もう少しかかりそうですが、花粉に負けずに頑張ります!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
薪ストーブのある家、ラストスパート
こんにちは! 熊谷市上江袋で施工しているN様邸がもうすぐ完成します✴
-
-
高崎市 平屋 ピアノコンサートもできる終の棲家
こんにちは 企画部小林です。 今日はさわやかな気持ちの良いお天気に恵まれ