*

山茶花と椿

公開日: : 最終更新日:2021/12/05 お庭, 展示場

こんにちは、コバケンラボです。

山茶花とかいて「さざんか」と読みます。

♪さざんかさざんか咲いた道

たき火だたき火だおちば焚き、のあの「さざんか」です。

この時期あちこちで目にしますね。

ラボの庭でもこの通り。

ラボのサザンカは赤の八重咲きです。

ところでサザンカによく似た花に椿があります。

皆さんは椿とサザンカの違いが分かりますか。

椿もサザンカもたくさんの種類がありなかなか区別が難しいのですが

ざっくり言って、冬に咲くのがサザンカ。

春に咲くのが椿です。

とはいえ・・・ラボではこちらの白い椿も満開です。

そこで奥の手、もう一つの見分け方です。

それは散り方。

↑こんなふうに花びらを散らすのがサザンカ。

↑そして花ごとぽとりと落ちるのが椿です。

だいたいはこの二つのポイントで見分けられます。

でもまあなんにでも例外はあるものなので、

もし違う種類があったらご容赦ください。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

ウッドデッキ再塗装のやらせ方

「図画工作」「図画工作Ⅱ」 で、生徒のやる気スイッチを押し、 気持ちが乗っている状態で約束し

記事を読む

春の足音・Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 先日の朝いつものようにデッキのぞうきんがけをしたところ、

記事を読む

見ごろになりました。

本庄展示場エコショップのハナミズキが満開です。 土日はぜひ展示場まで遊びにいらしてください。

記事を読む

今年も水槽に・・・

高崎展示場に、今年も水槽が登場です。 ホテイアオイが二株あるだけ? 何かいるのかな?

記事を読む

グランドオープン!

こんにちは!企画部の中沢です。 先日5/27(土)より、高崎市矢中町に新・高崎展示場 ギャラリ

記事を読む

緊急事態宣言!

緊急事態宣言が出されました。 今後、生活がどうなるのか想像も付きません。 「不安な状態」

記事を読む

落花生の収穫

こんにちは、S-box+です。 木々が色づき落葉し始め、秋の庭らしく紅葉が楽しめる時期になりました

記事を読む

hinosumika高崎展示場 小暑

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 7月は梅雨から初夏への移り変わりの時期で

記事を読む

DIY#アプローチ(前編)

こんにちは! 今日は年に一度の健康診断に行って来ました(^^) そして人生初の胃カメラの

記事を読む

お彼岸のアゲハ蝶

こんにちは、S-box⁺です。 お彼岸になり、ようやく暑さが和らいで秋の気配を感じられるようになり

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑