風のガーデン 2021 「白露」
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
毎年夏から初秋に雨が続くと、ギャラリーの庭にタマスダレという花が一斉に咲き始めます。9月13日の誕生花にもなっているこの花は、一輪でも十分美しいのですがまとまって咲いているのを見るととても涼しげで上品です。種は1つの花で3つの部屋に分かれて入っていて、1つの花で15個ほどの種ができています。カマキリの顔のような形をしています。自然落下したこぼれ種は、2〜3年すると花を咲かせるようです。



試しに今回採取した種は、鉢で育ててみようかなと思います。
最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ペットにもやさしい住まい - 2025年10月11日
- 定置網体験 - 2025年9月13日
- 香り成分「ピネン」 - 2025年8月9日
関連記事
-
-
ここから巻き返すのです。
そろそろ、梅雨入り。色々と、お天気が心配な時期になります。 お疲れ様です。 工事部 古田でござ
-
-
クラシックも取り入れて
前回のブログの最後にお勧めした前橋のお宅 外観は長~いアプローチですが玄関近くまで車で行けます
-
-
ご来場お待ちしています
こんにちは、コバケンラボです。 長いお休みを頂きましたが、コバケンの各展示場はおとといから通常
-
-
風のガーデン 2020早春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 3月に入ってから、ギャラリーの庭のあちこ
-
-
本日より営業開始します
長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。 本日より、本社・展示場は
- PREV
- 内装リフォーム
- NEXT
- 紅葉発見・・・秋ですねぇ


